オーダースーツのヨシムラ >> SPECIAL SELECTION >> 2017 AUTUMN & WINTER SPECIAL SELECTION
2017年8月28日更新
8月も残すところあと数日。まだまだ蒸し暑い日が続きますが、暦の上ではもう秋なんですね。 なかなか衣替えのことを考えるにはまだ早く、秋冬物の準備はいいだろうとお考えの方、耳をすませば、秋の足音が聞こえて、もうそろそろかなと、ゆっくりと準備をしていると、気づけば秋に追い越されてしまいますよ!
そんな皆様も一刻も早く秋冬物の準備がしたくなるよう、今年新しく入荷してまいりました魅力いっぱいの生地達を皆さんにご紹介をする、スペシャルセレクションを今年もお届けします。
毎年スタッフが、あれやこれやと生地とスタイリングを楽しみながら書き上げたレビューを是非ご覧ください。
今の時期にオーダーいただきますと、丁度9月中旬頃のお渡しになり衣替えをするには、
バッチリなタイミングです。
新しく仕立てたスーツで、新しいシーズンをスタートさせましょう!
お店も衣替えを済ませ、皆さんを、まだかまだかとお待ちしておりますので、是非ご来店いただき、今年の新作生地達を実際に手に取って楽しんでください!
もちろん、今回ご紹介するスペシャルセレクション以外にも生地を豊富にご用意しておりますので、是非お気に入りの相棒を見つけてください!
ご希望の方には生地サンプル帳を無料でお貸し出ししておりますので、ご希望の方の方はサンプル貸し出しフォームよりお申し込み下さい。
>>>新作秋冬サンプル帳のご請求はこちらから!!!
それでは、今年のオススメ生地です。今秋冬シーズンもどうぞよろしくお願いします。
<国産生地> |
![]() |
![]() |
![]() |
<イタリア生地> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<英国生地> |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●おすすめ仕立て● | |
◎30代の方 |
シングル2B スリーピース(ダブルベスト)&ノータックパンツ クラシック回帰と言われている今日この頃、スーツの原点「スリーピース」はやはり外せないスタイルです。 そして、ベストのデザインは、シングルではなくダブルがオススメです。 かく言う私もこの年代で、そろそろ周りに風格を表したい年代でもあります。しかし、ダブルのスーツでは威厳がありすぎて着づらい、そんな時に活躍してくれるのが、ダブルベストです。手軽にダブルの威厳を取り入れやすいのもオススメですが、上着を脱いだ時も様になるのがベストの嬉しいところ。更に威厳をプラスしたいのであれば、襟付きも良し。 あなたの感性で色々と表現できるのも魅力です。 |
◎40代の方 | ダブル6B×2&ワンタックパンツ 上記にも書かせていただきましたが、クラシック回帰が主流になりつつある中でもう一つの注目スタイルは、ダブルブレステッドです。 40代ともなると、管理職になられる方も多くなり、部下や周りに威厳を示したいところ。 そんな時には、ダブルのスーツを着て、落ち着いた大人の雰囲気を表現していただくのがオススメです。 パンツはやはり正統派のワンタックを選択していきたいところ。ただし、サイジングは、膝下から裾口を絞り細身でスタイリッシュに。若さではなく、色気のあるダンディズムを。 |
◎50代の方 | 仮縫い付きフルオーダー イタリアの最高級生地を、オーダーの最高峰フルオーダーでお仕立いただく。 最高には最高を。 この年代だからこそ、周りに本当に「良いモノ」とは何かを示し、伝えていただきたい、なと思います。 ハンドメイドの温もり、こだわりのデザイン、そして、至高の着心地、どれをとっても一級品。皆が憧れる存在であって、「良いモノ」を知っている真の大人の男、積み重ねてきた人生を是非スーツで表現していただきたい。男の生き様が宿った至高のスーツを是非フルオーダーでお仕立てください。 |
●おすすめ仕立て● | |
◎〜30代の方 |
ディテールで楽しむイタリアブランド この年代の方は、オーダーメイドならではのオプションでオリジナルなスーツスタイルをお楽しみ下さい。 基本的なディテールは、定番のシングル2つボタン、トレンドを意識したワンタックパンツ、そして「クラシコ仕様」のオプションです。 このオプションには、オーダーならではの仕様(本切羽・お台場・キュプラ裏地等)が全てセットになっております。素材に拘って仕立てるのであれば、細かなディテールにも拘り、とことん追求したスーツをお楽しみください。また、イタリアならではの仕様もございますので、この点は語り合いながらお仕立てをしましょう。 |
◎40代の方 | 型紙から作成するフルオーダーで特別な1着を 特別な時のために、型紙から作成するフルオーダーでのお仕立てをオススメします。イージーオーダーとは異なり、一人一人に合わせて型紙からお仕立てします。そして、仮縫いの際には、ご体型のクセを見ながら細かなサイズ感の調整を行い、あなただけのスペシャルな1着をお仕立て致します。 生地を立体的にするアイロンワーク、柔らかな雰囲気を醸し出すハンドメイド、継承され続けてきた職人の技術で、イージーオーダーでは感じられない着心地を是非ご堪能下さい。 |
◎50代の方 |
貫禄とトレンドのミックススタイル 大人の余裕を感じさせるディテールと、トレンドを程よく取り入れたスタイルは如何でしょうか? 上着は、ダブルブレステッドをオススメします。少し抵抗がある方は、サイズ感を変えてみましょう。ウエストラインを絞り、着丈はヒップが見えるか見えないか程度にし、袖幅なども適度に絞るだけで現在形のダブルブレステッドスーツの完成です。そしてパンツはワンタック(インタック)がオススメです。 クラシック回帰のトレンドを上手に取り入れたスーツスタイルは、周りの方々と差をつけ、大人の貫禄を醸し出しながらもオシャレをお楽しみ頂けます。 |
●おすすめ仕立て● | |
I.“TROFEO”(トロフェオ) |
クラシコイタリアテイスト 最高品質のトロフェオこそ、ベーシックな英国調の仕立てで、とお考えの方も多いかと思いますが、敢えて今回おすすめ致しますのは、Super160'sクラスの原毛が持つドレープ感を最大限に生かしたナポリテイストのお仕立です。 柔らかなショルダーラインが特徴である“Kiton”(キートン)のように、肩パッドを薄いものにし、着丈を短く、ウエスト位置は高め、ナローラペルにすることにより、軽快感のあるスマートなシルエットになります。 |
II.“ELECTA”(エレクタ) | ブリテッシュテイスト 目付300gオーバーの堅牢性が特徴であるエレクタにはマスキュランなブリティッシュテイストな仕立てがマッチします。 肩パッドはしっかりと入れ、直線的なショルダーラインを表現、ボリュームのあるバスト周りを構築する為にウエストはタイトに絞り込み、併せてVゾーンも浅めに設定します。 体型に自身のある方にはこちらの組み合わせがおすすめです。 |
III.“Heritage”(ヘリテージ) | クラシコイタリアテイスト こちらではトロフェオでおすすめしたクラシコイタリアスタイルではなく、マシンメイドのオーダーが世に出始めた頃に広く人気を博した言わばいにしえのスタイルをおすすめします。 シングル3B段返りに、ワイドラペル、マニカカミーチャ、雨降らし袖、大きくカーブしたフロントカット、細めのテーパードパンツに、裾はダブルの折り返し4.5cm,,,,etc。 ミルド調の生地は一歩間違えると野暮ったくなりがちなので、タイトシルエットをベースに、芯地も薄い物を用いて、若々しいスタイルにまとめましょう。 |
●おすすめ仕立て● | |
◎30代の方 |
シングル段返り3ボタン&ベスト&ワンタックパンツ 上質な生地でクラシコイタリア風を意識してライバルに差をつけてみましょう。 ベストは必須だと思います。オフィスでのベスト姿はとってもエレガントです。パンツのシルエットはこれまでより、やや太めが素敵かと思います。少しクラシックな「違いのわかる男に。 |
◎40代の方 | シングル2ボタン&ベスト&ワンタックorツータック この年代でビジネスにおける自分自身のスタイルを確立させてみては 如何でしょうか。オーソドックスなスタイルを生地の良さで勝負して みましょう。誰から見ても上品で高級感溢れる雰囲気を演出できます。 急なパーティーなどにも対応ができ汎用性の高さも魅了。 |
◎50代の方 | シングル2ボタン&ベスト&ワンタックorツータックパンツ 社会的な立場を確立なさる年代の方はビジネスの装いにも拘りを持ち自信に満ちたビジネスライフをお過ごし頂きたいと思います。そこでクラシコ仕様または、仮縫い付きフルオーダーにてお仕立てになってみては如何ですか。クラシコ仕様ではお台場、本切羽、キュプラ無地裏地がセットになり、その他の箇所にもこだわりのディテールが含まれます。 目立たぬ所にこそ自分だけの拘りを。オーダースーツの醍醐味をお楽しみ頂けます。 サイズ感と着心地に重きをおくには仮縫い付きフルオーダーでのお仕立てをおすすめ致します。通常のイージーオーダーとは違うカッターの作成する型紙で仮縫い服を作り、修正を加え満足いく着心地感が味わえます。 是非、一度お試しになってください。 |
●おすすめ仕立て● | |
▲30代の方 |
シングル2B&ノータックパンツ 素材(質)の良さを表現するのに最も大切な事は無駄をそぎ落とし、ストイックなまでにシンプルにすることです。 ボタンホールの色目を変えたり、派手な裏地を付けたり,,,と奇をてらった仕立てをするのでは無く、原点に回帰した仕立てをすることがこのゴールデンマフに相応しいと思います。 この年代の方にはゴールデンマフの持つポテンシャルに気おくれするかもしれませんが、一つだけ言えるのは、自身のスーツスタイルが1ランク上のものになるのは間違いないでしょう。 |
○40代の方 | ベスト付スリーピース&1タックパンツ ストイックなまでにシンプルな仕立てを追い求めることと合わせて大切な事が選ぶ色の持つ性質。 黒は厳粛、紺は清々しさ、そしてグレーは威厳。 この年代の方にはピンポイントでグレーをおすすめ致します。 それもG1063のようなチャコールグレーの無地が良いでしょう、そしてベストを内に忍ばせることにより、更に格が上がります。 袖を通した瞬間に、すっと背筋が伸び、誇らしげに胸を張る姿が目に浮かびますね。 |
◎50代の方 | ダブルブレステッドorタキシード 豊富なワードローブに敢えて1着挿し込むとするのであれば、ビジネスユースであればダブルブレステッド、フォーマルユースであればタキシードはいかがでしょう? バブル以降、ビジネススーツはシングルが主流となりましたが、この年代に入ればポジション的にもダブルブレステッドの方が相応しいでしょう。 またフォーマルシーンに於いては、いわゆる略礼服(冠婚葬祭兼用)よりか、正統派タキシードで装いたいものですね。 |
●おすすめ仕立て● | |
◎〜30代の方 |
シングル3ピース2B スペアパンツ付き(ノータック&ワンタックデザイン) ◇オススメ生地 G1068〜G1072、G1076、G1072 この年代の方には、まずベーシックなデザイン、生地をオススメします。若手でバリバリと働き、動きも多くなることから、しっかりと丈夫な生地とスーツをお求めの方が多いと思います。ションヘル織機で織り上げた、目付のしっかりとした生地は、耐久性にも優れ、(私自身も愛用しておりますが、長い期間着てもヘたりません!耐久性抜群。) そのナチュラルストレッチで動きも快適です。 また、正統派3ピーススタイルでトレンドを取り入れつつ、スペアパンツのデザインは、ここもトレンドのクラシック回帰を取り入れたワンタックでお仕立ていただければ、幅広い着こなしが表現でき、末永くご愛用いただけます。オーダーならではのベルトレス仕様で1本ずつパンツをお仕立ていただくのもオススメです。 |
◎40代の方 | シングル2Bピークドラペル ワンタック(インタック)テーパードパンツ ◇オススメ生地G1073〜G1075、G1078〜G1082 大人の男の威厳や色気を出していきたいこの年代の方には、やはり、色気のある艶を醸し出すWool&Silkの生地がオススメです。また、ピッチの広いストライプも、味が出てきた大人だからこそ、渋く着こなせるかと思います。 上着は、今年注目されている、ピークドラペルのラペル幅を広げてシングルでお仕立てを。ダブルの威厳と、シングルのスッキリとした着こなしのいいとこどりでご着用できます。 パンツはクラシックなワンタックをインタックでスッキリと。アウトタックよりも腰回りの広がりを抑え、野暮ったくない、スッキリとしたスタイルがパンツを綺麗に魅せてくれるでしょう。 |
◎50代の方 | ダブルブレステッド6×2 2タックパンツベルトレスサスペンダー仕様 ◇オススメ生地G1083〜G1093 クラシックスタイルはやはりこの年代の方が、一番雰囲気良く、また、年齢を重ねた味のある大人の着こなしがマッチします。 生地の中でも、今回ご用意しているSuper140‘sまたは、起毛の強い生地は、季節感はもちろんのこと、柔らかくしなやかで、ションヘル織機で織り上げた雰囲気のあるヴィンテージ感は、葛利毛織ならではです。 ダブルブレステッドは今まで積み重ねてきた威厳を、またパンツスタイルは、ゆとりを持たせた(ダボっとしているゆとりではなく、あくまでも自然に)2タックで。 パンツは、オーダーならではの「ベルトレス仕様」で、サスペンダーボタンを付け味のあるクラシカルスタイルで是非履いていただきたい。 |
●おすすめ仕立て● | |
○20代の方 |
シングル2B&ノータックテーパードパンツ オーソドックスなアイテムで、最近の主流スタイルの2つボタンに合わせたサイジングが基本です。全体のサイズ感は細身で肩周りはジャケットと違いメリハリのあるスクエアショルダーラインを作って、ウエストラインは前ボタンを留めても引きじわが出ない程度のウエストシェイプ、パンツも膝下から裾に掛けてスッキリ目のテーパードシルエットが今の気分です。 |
○30代の方 | シングル3B段返り×1&ワンタックテーパードパンツ クラシコスタイルベースのトレンドに左右されないスタイルがおススメです。ショルダーラインはあくまでナチュラルシルエットでソフトが基本ライン、ウエストシェイプはしっかり効かせましょう。パンツは膝から裾に掛けてテーパードのダブル、丈はノークッションで、イタオヤ風伊達男を気取ってみてはいかがでしょうか。但し、くるぶしが出るのはビジネスではNGですよ。 |
◎40代の方 | シングル2B&ワンタックテーパードパンツ スーツジャケットは主流のシングル2つボタン。オフィスで上着を脱いだシーンで粋なベストもチョイスしましょう。ディテールは襟付きがおススメ。パンツはベルトレスにしてサスペンダーで吊って、腰回りは程よいユトリのワンタック、タイト過ぎ無いクラシックスーツの大人感を出しましょう。 トレンドの変化に左右されない、長く飽きの来ないスーツに仕上げることがポイントです。 |
△50代からは、上記の3世代から自分の感性に合うと思われる年代のスタイルがおススメです。 特にサイズ感が生命線なので、私どもによくよくご相談を! お待ちしてま〜す。 |
●おすすめ仕立て● | |
◎〜30代の方 |
トレンドをミックスしたオリジナルスーツ 近年は「クラシック回帰」がスーツスタイルのトレンドワードとしてあります。この点を踏まえたディテールでオリジナルな1着をお楽しみ下さい。 上着はスッキリとした印象で、近年定番のシングル2つボタン、パンツは「クラシック回帰」を意識して、ワンタックパンツ、裾口ダブルがオススメです。ここで重要なのがサイズ感です。ワンタックが入るとゆったりした印象をお持ちの方も多いと思いますが、ここは若さを意識して細めが良いでしょう。 そして裾口はテーパードを効かせればスッキリとした印象でありながらも、上手にトレンドをミックスさせたスーツスタイルが可能です。 この年代ならではのディテールとサイズ感で秋冬のスーツスタイルをお楽しみ下さい。 |
○40代〜の方 | 秋冬ならではの着こなしで大人スーツスタイル トレンドとして話題の「クラシック回帰」を意識して、秋冬シーズンならではのスーツスタイルをお楽しみ下さい。 そこで重要なアイテムとして、ベストがマストです。上着はシングル2つボタンもしくは3つボタンで、パンツはワンタック、裾口ダブル仕様、ベストは上着のボタン数に合わせて、6つボタン5掛けか、5つボタン等お選び頂けます。 サイズ感は全体的にほんの少しゆとりを加えて大人の余裕を演出しても良いですし、スッキリとした細めに仕上げてもカッコイイですね。 上着の下からさりげなく見えるベストが、大人のオシャレを演出しますので、是非お試し下さい。さらにクラシコ仕様(お台場・キュプラ裏地・本切羽等)のオプションを取り入れると、さらに大人スーツスタイルが完成されます。 |
●おすすめ仕立て● | |
◎20代の方 |
シングル2ボタン&ワンタックパンツ イタリア生地の入門編としてシングル2ボタンで少しラペル(衿)巾を広くしてクラシックに、パンツはアウトのワンタックで渡り幅(腿幅)をやや太くして、膝幅と裾口幅は細目のシルエットでスッキリとお仕立てになってみては如何でしょうか。トレンドのスタイルで注目されることでしょう。 |
◎30代の方 | シングル3ボタン段返り&ベスト&ワンタックパンツ スリーピーススタイルでクラシック感を出して、オンとオフを楽しんでください。ラペル幅は9cmで少し太めにすると胸回りにボリュームがでて、男らしさを演出できます。ベストがあればお洒落の幅が広がるので必ずお仕立てすることをお勧めします。パンツのシルエットは、これまでより少し太めにして裾はカフ(折返し)4.5cmでよりクラシックな雰囲気を醸し出してみましょう。 |
◎40代の方 | シングル2ボタン&ベスト&ツータックパンツ+クラシコ仕様 シングル2ボタン&ベスト&ツータックパンツ+クラシコ仕様同年代の方とビジネスでもプライベートでも少し違いをだす為クラシコ仕様のお仕立てをお薦めいたします。お台場・本切羽・キュプラ裏地など拘りのディテールで勝負してみてください。ベストを衿付きにして パンツはベルトループを無くしサイド尾錠にしてツータックでやや太めのシルエットにチャレンジするのもまた周りとの差が表現でき違いの分かる拘りの男を演出できます。 スーツの装いに慣れてきた年代かと思いますが、ここからが大切な時期でコーディネートを含め、お洒落な方とそうでない方の差が大きくなります。ご遠慮なさらずご相談ください。 素敵な一着をご一緒に作りましょう。 |
●おすすめ仕立て● | |
◎〜30代の方 |
シングル3ボタン段返り&ベスト&アウトワンタックパンツ 典型的なブリティッシュスタイルではなく,ナチュラルショルダーにして、腰ポケットはハッキング、サイドベンツでウエスト部分をやや強めに絞ってみてはどうでしょうか。 ベストはお洒落としてお仕立てくださいね。パンツはやや太めのシルエットをお薦めいたします。 裾口はカフ(折返し)がよろいしかと思います。 |
◎40代の方〜 | シングル2ボタン&ベスト&インツータックパンツ ハリとコシがある生地ですので、大胆に肩パットを無くし生地の特性を活かしてみるのも、面白いかと思います。ベストがあれば上着の前ボタンは留めずに着ていただけるので、お洒落感も増します。 パンツはベルトループを無くし、サイド尾錠でのお仕立てを。 サスペンダーボタンをお付けしてクラッシックな装いを楽しむのも素敵な試みかと思います。 |
●おすすめ仕立て● | |
◎20代の方 |
シングル2Bノッチドラペル&テーパードパンツ 先ずはこの年代、ネイビー、グレー、ブラックの中から、お手持ちのスーツにかけている無地やストライプの生地選びに始まって、スーツジャケットの基本デザインは、現在主流のシングル2つボタンでウエストは程よくシェイプ、パンツはノータックで適度にテーパードされたサイズ感が好印象を与え、これこそ極端にトレンドに影響を受けず、長く着用できるスタイルとしておススメできます。 |
◎30代の方 | シングル2Bピークラペル&ベスト&ワンタックストレートパンツ 20代に散々親しんだタイトなクラシコイタリアスタイルから、伝統的なブリティッシュスタイルをベースにしたスリーピースはいかがでしょうか。色柄はオーソドックスな無地からセレクトして、スーツジャケットに今秋のトレンドを加えたシングル2つボタンピークラペルにしてみるのも1案です。ベストはオーソドックスな襟なしでジャケットのVゾーン(深さ)にバランスを合わせた、5つボタン5個掛けか6つボタン5個掛けがベターです。それにパンツには久し振りのお試しに、チョビトレンドのワンタックデザインなんかも粋ですよ。 |
○40代の方 | シングル2Bノッチドラペル&襟付きベスト&ツータックパンツ(インタック) この年代にはクラシックでトラディッショナルなコーディネイトをおススメしました。ショルダーラインは男性的なスクエア、ラペルはいつもよりワイドにして!ベストはシングルノッチドラペルの襟付きで、フロントカットはフラットなモデル。パンツは、これも今シーズンブレークしそうなサスペンダー仕様のベルトレスパンツをツータック(インタック)にして、全体をクラシックな英国調で気取ってみてはいかがでしょうか。 |
●おすすめ仕立て● | |
I.○20代〜30代の方 |
BL1304&1308(ネイビーベースウィンドウペーン) 世界的にカジュアル化が進んでいく中で、逆にクラシックなスタイルが見直されているのも事実です. 元々、我々日本人は真面目な民族性故に良い物を長く着ようという考えがありますので、まずこの年代の方にはその考えに基づいて、着回しの効く、定番のジャケットスタイルをお勧め致します。 となれば王道のネイビージャケット、となりますが、無地よりかは少し個性を出して、まだまだトレンドのウィンドウペーンが良いでしょう。 合わせるボトムは当然ミルド調のグレー系で、ただチャコールやミディアムでは無く、敢えてのライトグレーでスタイリッシュに若々しく見せたいですね。 |
II.○40代〜の方 | BL1305&1309&1316 ビジネスカジュアル化が進む一方で、クラシックなスタイルに回帰する動きがあるのは上述の通りですが、ただ単にカジュアルorクラシックはこうだ、といったものではなく、この年代の方には自身の個性を反映させて、且つ品良く見えるようなスタイリングがおすすめです。 またクラシックなスタイルを表現する上でヴィンテージやヘリテージといった雰囲気のある生地を使うのが今の流れです。 例えばBL1316のような手強い感のある色柄では、つい無地ライクなグレー系フランネルと合わせがちですが、同じグレー系ではバーズアイや無地ならブラウン系の生地と合わせると、1ランク上の着こなしを表現する事が可能です。 ただこの辺りの組み合わせはご自身だけですと、どうしても無難な方向に走りがちですので、お悩みの方は御遠慮無くご相談ください! |
●おすすめ仕立て● | |
30代〜の方 |
シングルチェスターコート そろそろ、一張羅のコートが欲しくなってくるこの年代。 世界最高のカシミアでまずお仕立て頂きたいのは、やはり一番使い勝手が良く、長く着ていただける、シングルチェスターコートがオススメです。 お色は、お洒落なキャメルやスタイリッシュなネイビーに走ってしまいそうですが、最初の1着は圧倒的に黒が良いです。 お仕事は勿論のこと、例えば、パーティーなどの華やかな場での着用もでき周りからの注目も高まることでしょう。 これからの人生を共に長く歩んでいける、そんな相棒を是非。 |
40代〜の方 | 仮縫い付きフルオーダー 世界最高のロロピアーナのカシミアを余すことなくラグジュアリーにお仕立ていただくには、仮縫い付きフルオーダーを是非お選びください。 この世代の方だからこそ、本当の上質とは、価値ある物とは何かを若い世代や、周りに示していただきたいと思います。 個人的なオススメのスタイルは、ダブルチェスターコート。 大人の男の威厳、色気、積み重ねてきた人生を是非この最高級の素材と最高級のお仕立てで表現してください。 |