HOME>スタッフ活動日記>
オーダースーツのヨシムラ

06.10.30
自殺が多いですね。
ここのところ学校のイジメを起因とする自殺が後を絶ちません。
思春期の子供達が精神的に不安定でイジメを苦に自殺するケースからその学校の校長先生まで、あちこちで自らの命を絶つ人が多いのは本当に悲しいことです。

イジメは昔からあったことです。
私も子供の頃は「お前なんか死んじゃえ!」と言われたことも言ったこともあります。
きっと皆さん同じでしょう。

でも、どうして最近の人達は簡単に自分の命を犠牲に出来るのでしょうか?
どんなに苦しくったって何も命を捧げる必要はないのに。

一連の自殺事件報道を見て、一つ昔の出来事を思い出しました。
それは今から4〜5年前、ちょうど景気が一番悪い時の話でしたが、ある中小企業のオーナー3名(それぞれ仕事のつながりもあるし友人同士であった人達)が揃って自殺した事件。
何でもそれぞれの会社が経営的に苦しくなりお互いに融通手形を出したりしてしのいでいたのだけれど立ち行かなくなり、最後には3人揃って自殺したという事件です。
私はそれをとても同じ経営者という立場でショッキングに記憶しています。

中小企業を経営していれば避けて通れないのが個人の連帯保証
それ故、会社を潰せば自動的に個人財産まで召し上げられるのが今の日本のシステムです。
だから会社を潰すと家族を路頭に迷わせ、今まで社長と呼ばれていた人も潰せば『ただの人以下』になってしまいます。
この3人の社長は家族にせめて自分の生命保険を...といった気持ちできっとこの方達は自殺されたのかと思いますが、私は周りの人の為に自ら命を絶つことはまだ理解できます。(もちろん自殺を肯定しません)
ですが、今報道されているような子供達が命を絶つことは、周りの全ての人を悲しませるだけです。

大人達は子供達のメッセージを早い段階で受け止める心の準備をすべきです。
仕事がどんなに忙しくても。子供が反抗期で話をしてくれなくても
きっと何かメッセージがあったのではないでしょうか?

私も小学生の子供を持つ親として他人事ではいられません。
この日は一緒に風呂に入りながら「いじめ」の事について息子と話し合いました。
そして自分もまた意外と子供のことを知らなかったことに気づかされました。

06.10.27
オンワードさんの展示会
この業界色んな展示会がありますが、その中でも国内で最大級なのがオンワードさんの展示会でしょう。
この日は縁あってその展示会に行って来ました。(一応私も招待客です。)
23区、五大陸、カルバンクラインetc... オンワード樫山が手がける各ブランドは相変わらずデパート等では勢いがありますよね。
トレンドの物を販売するブランドというよりはトレンドそのものを創り出す力が同社には備わっていると思います。
だからこそ樫山の展示会には業界人がこぞって参集するのですが、いやはやなかなか勉強になりました。

そしてそこでの収穫をご紹介しますと...
来春夏のトレンドは・・・(もちろん年齢層にもよりますので一概には言えませんが)
トレンドの流れは... イタリアブームを残しながらの英国回帰。ここの最近の流れですね。
デザイン面は ... シングル2つボタン ナローラペル ショート丈
面白い所が・・・とうとうゴージが少し下がってきました!!
ゴージが下がりおじさんっぽくさせないためには...ナローラペルが必須
素 材 面は ... 色目はライトグレイ
素材はシルク混 orモヘヤ混が引き続き好調のよう。
さてさて、当社の2007年春夏物仕入もそろそろ終盤を迎える中、この最新情報をどう取り入れていきましょうか?
う〜ん、悩ましいところです。

PS:オンワード樫山と取引が出来るようになったのは吉井工場長率いる三久服装がオンワードと取引を開始したためでした。
地道に頑張っていつかは同社の伊勢丹メンズ館からの注文も取りたいですね。

06.10.18
一度扱ってみたいもの
この日は大阪店で来春夏物の仕入れ会議をしておりました。
継続する商品はこれだけで...あとは新柄をどれだけ入れて...
全体の色バランスはトレンドのグレーを多めに入れて、、、
ストライプ柄人気は少し落ち着いてきたから格子柄なども入れて。。。

いやいや、一つ一つは自分の好みで仕入れを決められても全体のバランスとなるとそれを作るのは大変な作業です。
ホント、大阪店で地道にこの作業をやっている一野君には頭が下がります。

ところで
仕入れ会議が終わった後、大阪店一野君より「社長、ご覧頂きたい物があるんですが...」とあるサンプルを見せて貰いました。
それは何とゼニア15ミルミル15
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、ゼニアブランドの中の最高級品です。
一般にゼニアはトロフェオが最高級品と言われますが、実はそれをはるかに凌ぐ品質の素材としてこの15MIL15があります。
何故トロフェオが一番に思われるかと言えば、それは15ミル15があまりにも高品質で通常の縫製工場では縫えない(つまりフルオーダー専用)ということと、それがあまりに高価だからです。
仕入値で言えば、TROFEOの2倍位、一般的な基準で言えばカシミヤ100%コート地の3倍位するんです!!

そんな物を一野君が掘り出し物の中から見付けてきました。
商品はジャケット地ですが、これがなかなかGood いやいやGreat! はたまたAwesome!!
テーラーだったら誰でも一度は扱ってみたいと思える素材です。
そんな素材が目の前をツッ・・・と流れてくれば、パクッと飛びつくのも無理はありません。

次のサービス企画は一丁これでやってみるかな?

06.10.12
成績優秀者
今日の日記はちょっと息子の自慢をさせてください!
私には小学校5年の子供がおりますが受験を控えて塾へ行かせております。

成績は...というと、今年の前半まではズルズルと下降気味で、一時は受験させるのを諦めさせようかと思っていた位なのですが、夏休みに特訓(?)をしたこともあり最近調子が良いんです。

その塾は毎週テストがあって子供のクラスは総勢全国で1500名位いるらしいのですが、最近ようやく成績優秀者に載るようになったのです。
1度目はまぐれかな?と思ったランキングもこの日で3週連続となり、親としてはようやく苦節ン年
...苦労が報われた。という気持ちでした。

子供の方もすっかり有頂天で、いやいや我が家はこの世の春を謳歌しております。
 ...とはいえ、受験は一寸先は闇で、油断すれすぐ他の人達に追いつかれ追い越されます。
丁度、水戸黄門の主題歌のように...
  人生楽ありゃ苦もあるさ〜、
    くじけりゃ誰かが先に行く〜
      後から来たのに、追い越され〜
        泣くのが嫌なら、さぁ〜歩け

有頂天になっている子供をたしなめると共に、このまま勝ち癖が付いてくれればと望む私でした。

06.10.11
ヘリコプターはいかが?
この日あるお金持ちのお客様がご来店されました。
その方は中堅企業を経営されいずれは上場を目指している方なのですが、これがまたなかなかお金持ち&洒落っ気のある方でして、何とヘリコプターを共同所有しているとのことでした。

ヘリといえば数日前、TVで金持ちの日常を紹介する番組があり、そこで登場した金持ちの人は車(フェラーリやベントレー、ベンツ)を5台所有していたのですが今は1台に減らし、減らした分ヘリに乗っているというのを紹介していました。(最近お金持ちの間ではヘリがブームなのだそうです。)

で、その方はなんでも休日はヘリで長野まで行き、そばを食べて帰るのだそうで、私はそんな番組見ては虚栄心に火がつくと思い、そこで止めてしまいました。

いや〜、身近に同じようなお金持ちがいるもんですね...
そのお客様曰く、ヘリは100名の共同所有で一口600〜700万位(つまり一機6〜7億円)
年会費が60万で1回のフライトが10万円ぐらい。

つい先日も、伊豆の下田へ行って来たのだそうです。
「渋滞を考えれば良いですよね〜(はぁ〜、私なら電車で行きます)」
「意外と安いでしょ〜 (はぁ〜、月2回のフライトで社員一人増やせるなぁ。)」
危なくないですか?「大丈夫ヘリは不時着できますから。(はぁ〜車は不時着しませんよ...)」

う〜ん、世の中にはお金を使わないと溜まってしまってしょうがない!という人もいるんですね。
私は、衣食住がある程度満たされれば後は山や海を見てのんびり過ごしたい。

06.10.10
将軍様は「はだしのゲン」でも読むべきだ
北朝鮮の核実験報道から一夜明けたこの日、色んな所で議論されていましたね。
即刻経済制裁だ〜、国連決議だ〜、この程度は多分この通りになると思いますが、極論としては...「日本も核武装をすべきだ」とか「いや、アノ実験は失敗だったに違いない」とか。

それにしても皆さん感情的になるものですね。
私は一連の報道の中で在日1世の朝鮮人の方のインタビューが印象的でした。(どのTVかは忘れました。)
その方は今回の実験はとんでもない事で金正日が悪いのは明らかだけれども、日本人は日本ならではの思いやりとか優しさを失って、感情的になりすぎてはいないか?ということを言われていたのが印象的でした。

私は先日日記帳で「はだしのゲン」を読んでビックリしたと書きましたが、その通りだと思いました。
というのは、核に対してあれだけ嫌な経験をしたのも、米国にこっぴどくやられたのも他ならぬ日本ですし、一方で朝鮮系の人に差別をしてきたのも日本人です。
金正日はもちろん正当化できませんが、日本は敗戦国としての辛さを知っている数少ない国として、ここは感情的になってはいけないのではないでしょうか?
もっとも私ごときの意見はテポドン1発で一蹴されてしまうでしょう。
でも、金正日と北朝鮮国民の関係はどこか戦前戦中の日本の社会構造と一致しているような気がするんですよね...
それ故、北朝鮮国民へ同情してやみません。

06.10.03
責任の行方は?
北方領土海域で起きたロシア国境警備隊による拿捕銃撃事件で、この日拿捕された船長が約1月半ぶりにロシアから開放されました。
漁協幹部から「お疲れさん...」と声を掛けら、疲れた様子の船長でしたが皆さんは一連のこのニュースをどうお感じになられていますか?
私は一つ大きな不安があるんです。

それは領海侵犯をしたかという事実ではなく、今の現状(船長がロシアでの裁判で領海侵犯を認めた事)で亡くなった船員さんへの補償や責任を誰が負うのか?という問題。
一般にメディアではあたかもロシアが悪いかの如き報道のされ方がなされていますが、事実としては犯行(?)を認めた船長が責を問われるからこそ船体を没収され、罰金賠償金を払うのでしょう。

そのロジックで行けば、銃撃したロシア沿岸警備隊に非は全くなく、悪いのは領海侵犯をした船長ではないでしょうか?
船長さんは自らが乗組員を死に至らせた自覚があるのでしょうか?
船長さんはいわば車を運転して同乗者を死に至らしめた訳ですよね、悪意善意の有無は関係なく同乗者の死の責任は誰が負うのでしょうか?

もし、領海侵犯をしたがのがそれが事実であれば、これは事実ですので潔く責任を取るしかありませんが、万が一にも領海侵犯はしておらず警告もなく銃撃されたというのであれば、何故ロシアでの裁判で無罪を主張しないのでしょうか?
この辺、お国が違うため不安な気持ちになったから...と言い訳をするかもしれませんが、物損事故でなく人一人の命が懸かった問題です。
それだけ大問題にもかかわらず、何か責任の所在がハッキリしないような気がします。

一番可哀想なのは、ご遺族の方ではないでしょうか?
一体誰の責任なの?
少なくとも戦犯のロシアでの裁判ではロシアには責任がないと思われます。
開放され良かった良かったというムードは良いのかもしれませんでその影で大きな問題が残されていることを忘れてはいけないような気がします。
皆さんはどうお考えですか?

06.09.30
ウエディングドレス
ここ数日、頭の痛いお仕立ての仕事を抱えています。
何の仕立てを依頼されているかというと、それは...ウエディングドレス

えっ?!ヨシムラがウエディングドレス?
...って思われるかも知れませんが、当店にはレディース部門もありますし、レディースの生地でしたら大抵の物が入手可能です。
その上、各種工場・職人の情報がありますからお客様が相談されるのも無理はありません。
....とはいっても、個別のお客様からのご相談ではなくて、某アパレルさんが11月にウエディングのファッションショーをするから協力して欲しいとご依頼を受けたためでした。
先方のデザイナーから全体のデザインやパターンを頂くので、その辺の負担はないのですが、一番大変なのは仕立てをする工場を見つけること。
何せ、今の時期は工場は超繁忙期。
今暇だったらかえって怪しいと思われる時期に、新規のご相談ですから試作を受ける工場も限られてしまいます。
またウエディングは物が物なだけに数量を作れる工場というのはなく、ほぼ受注生産の世界ですから尚更難しく、今生地部門のお客様(=洋装店)を中心にあれやこれやと職人さんを集めています。

その上、デザイナーもプライドの高い業種ですし、職人さんも同じくプライドの高い人達。
2つのプライドの高い人に囲まれながらお互いの顔を立てつつリードするのはとても難しいことです。
男子校育ちの私には女性を相手に交渉するのはちょっと苦手です。(-_-;)

06.09.28
おいしいテーラー稼業
タイトルを見ると「吉村はとんでもない奴!」と思われるかも知れませんが、当社の話ではありません。
県知事が辞任した福島でのお話です。

皆さんも報道で一通りのことはご存じかと思いますが、テーラー業を営む知事の弟が公共工事発注のキーマンとして贈収賄や資金提供を繰り返していたというあの事件。
ようやく知事は道義的責任をとって辞任したとのことですが、『道義的責任』とはちゃんちゃらおかしいですね。
だって、テーラーが公共工事に口を出す事自体が非現実的ですし、そこへ日参していた建築屋や県職員幹部がいる以上どうみても知事の代わりに口利きをしていたとしか言えないでしょう。
きっと、そのテーラーではゼニアのスーツが80万円とか100万円とかで販売されていたのではないですかね。( 完全に推測です。)
そして適正利潤以上の物がこのご兄弟の懐に入る仕組みになっているんでしょう。
何ておいしいテーラー稼業でしょう。
私も5%の手数料で良いですからこんなおいしい話があれば一口乗せてくださいな。(嘘です! 5%で自分の誇りを失いたくありません。)

<< おまけの話 >>
贈収賄の立件は難しい。
贈収賄は与えた側と貰った側の両方が立件できないと成立しない罪です。
ですから非常に立件が難しい。

今回は、業者に直接情報を与える人(知事弟)と利益を受けた人(知事弟)は同一人物ですからそこはある程度立件できても、情報を与えた大元(知事?)と受注した建築屋は、間に知事弟が入るため直接的な利益関係を立件することはかなり難しいと思いますよ。
大元で情報を与える側(知事)と利益を受ける側(知事弟)が違うため贈収賄の立件が難しいのです。

06.09.25
バブル崩壊の残りかす
この日という訳ではないのですが、最近心を痛めていることがあり今日はその事を書かせていただきます。
それは...オーダースーツとは全く関係ない話ですが、当社の管理するビルに長年ご入居頂いていたテナントが今度退去することになりそうなのです。
そして退去理由も、半ば倒産状態で、会社が経営的に上手く行っていないからでした。

当社としては保証金の範囲から現状修復などをすればそれで良いのかも知れません。
ただ悲しいのは、私個人がこの会社の社長さんと非常に親しく、
当社のテナントの中では最長の入居者で、私とは釣り仲間同世代の経営者で共通の悩みを持ち、以前当社が人手不足倒産寸前になった時はそこからスタッフを借用したり、子供の事で悩めば色々お互いに相談に乗ったり...

例を挙げれば枚挙にいとまがない程色んな思い出のある方でした。
ビジネスといえばビジネスで、契約事の中では自社に不利益になる事をしてはいけない。
私も社員の生活を背負っている以上は個人的感情で契約外のことや会社に損害を与えることはできません。
でも、でも、、、さすがに辛く苦しいです。

バブル崩壊後のこの15年でこんな経験をされた方は沢山いらっしゃると思います。
特に会社経営をされている方にとっては食うか食われるかという所もありますから。

しかし、よりによってようやく景気回復の兆しが見えたこの時にこうならなくても良いのに・・・
バブル崩壊の残りカスとでも言えるのでしょうか?
ふと、高校時代に暗唱した平家物語を口ずさんでしまいました。
  祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
    沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
      驕れる者は久しからず、ただ春の夜の夢の如し。
        猛き人もついに滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
皆さんに一言だけ
会社が倒産させることは経営者の手腕が至らなかったからです。
それは間違いありませんが、だからといって経営者その者の人間性や人格が否定される訳ではありません。
サラリーマンの人には分からないと思いますが、明日は我が身なのです。
どうか敗軍の将にも心を寄せる気持ちを忘れないでください。

06.09.23
労作展
秋分の日のこの日は土曜日でしたが祝日と言うこともありお店はお休み。そこで久しぶりに母校(中学)展覧会に行って来ました。
ご存じの方も多いと思いますが、実は私は中学から慶應に通っていまして(普段は嫌みになるのであまりこの話題には触れたくないのですが)その中学(慶應普通部)で毎年この時期に行う展覧会(労作展という)はこれから慶應を目指す受験生や在校生関係者、はたまたOBまで集まって来る一大イベントです。
何が凄いかというと...ズバリその内容。とても中学生の作品とは思えないです。

全てを挙げることはできませんので昔のことを例に挙げますと、私がいた時分にはこんな事がありました。
昔、まだパソコンがない時代(PC8001、Appleが40万円した時代)に中学生がプログラミングをして『富士山の立体データを全部入れて、例えば大島上空10kmから見た投影図を作る』とか...
とても中学生の作品とは思えない内容でしょ。

私も子供が中学受験を控えるようになって一度母校のこういった展覧会を子供達に見せたかったのです。
そして、今年見た凄い物は・・・そうですね、いっぱいあり過ぎて紹介しきれないのですが、例えば「エッシャーの秘密」
これは、エッシャー(だまし絵で有名な画家)の絵画を数学的に規則性などを分析した論文で、とても中学生が書く内容でなく、何か大学の卒論になりそうなものでした。
他にも色々と面白いのがあり、自分自身ハッとさせられる物が多かったです。
いや〜っ、久しぶりに面白い物を見させていただきました。
読者の皆さんは慶應も付属からだとお坊ちゃんとか馬鹿ばかりと思われるかも知れませんが、あれをご覧になるときっと価値観が変わりますよ!

追伸:一番感動したことを書き忘れました。
それは自分が中学に通っていた頃にいたパン屋さんがまだご健在だったこと。
当時でも中年ぐらいだったおっちゃんが今や70歳位のお爺ちゃんになっていて。
そんなパン屋さんが長く居られる母校の校風の良さとそのお爺ちゃんの人柄に、柄にもなく泣けてしまいました。

06.09.22
はだしのゲン
自宅で夜くつろいでいると...リビングのテーブルに何やら見慣れぬ漫画が...
よく見ると『はだしのゲン』でした。
はだしのゲンというと昔はお盆が近づくとTVで放映されていましたので私も見たことがありますが、太平洋戦争前後の広島を生き抜いた子供達の話で、ご存じの方も多いと思いますが特に原爆の描写がリアルだった印象があります。
う〜ん、うちの娘がこんなのを...(娘が借りたようでした)
...と思いつつ、ペラペラめくっていく内にいつの間にか引き込まれて読んでしまいました。
さすが漫画とはいえ名作ですね。

1冊読んでみてそこで気が付いたことが一つありました。
それは、、、(色々と誤解を受けそうですが事実ですからキチンと書きますが)
『はだしのゲン』では天皇陛下のことをハッキリと戦争犯罪人と言っていること。
子供向け漫画とはいえ、これには驚きました。
話の流れで言うと、戦後広島に天皇陛下が来た際、周囲は日の丸を降って歓迎したけれど主人公のゲンだけは広島に原爆を落とさせたのは戦争を招いた天皇であるのに何故喜んで出迎えるのか、理解できなかったという件。

話は変わりますが、
ここのところ親王殿下誕生でマスコミ等ではとても盛り上がっていますが、私にはある種の踏み絵をしているようにしか見えません。
つまり「おめでとう」と言わなければ非国民であるかのごとき。
ただの生まれたての赤ちゃんですよ。
何でそんな赤ちゃんに敬語を使わなくてはいけないんでしょうか?
子供の内から敬語を使われて育つなんて教育上良いのでしょうか?

それはともかくメディアや大企業が「おめでとうおめでとう」を強要しすぎているような気がします。
誰か一人でも『ほっとけば...』とか「そっとしておきましょう」と言えば良いのに、と思うのは私だけでしょうか?

聞くと頃によると江戸時代までは天皇は京都御所にいて、京都御所は現在の皇居と違いお城のようなところではなく壁一つで庶民とつながっていたそうです。
それ故、京都の方にとっては「天皇陛下」という存在ではなくもっと親近感のある『天皇はん』だったそうです。

私は何が良いのかは分かりませんが、距離がありすぎるのも、恭しくし過ぎるのも、民衆・皇族どちらにも良くないような気がします。
だからといって、英国のように皇室がゴシップのネタになるのも快くありませんが...

06.09.20
集団訴訟のありかたについて
この日ホットな話題という訳ではないのですが、日経朝刊を読んでいて思ったことを一つ。

この日の朝刊に集団訴訟に関する記事が載っていて、趣旨はというとサラ金金利問題やらBSEやら巷では色んな事件の被害者がその被害を解消(回収)すべく訴訟を提起する際に費用や時間の問題から二の足を踏み、なかなか提訴・裁判・判決まで行かないのだそうです。
そこで、集団訴訟をやりやすいように、代理の原告?を立てそこで審理して貰い、判決が出れば配当を享受できるようにしては?と書いてありました。

それを読んで一言・・・ 『 何を甘えたこと言ってンだよ! 』

個個別事情はそれぞれ違うので、全てを含有した意見ではありませんが、少なくともサラ金問題や耐震偽装の問題などの場合は、被害者はキチンと自己防衛していればある程度は被害を防げたハズです。
防げないのは、BSEや昔で言えば薬害エイズの場合であり、こういったケースは保護が必要かも知れませんが、それは国の助成金等で行うべきで、司法の場で誰かに原告の代わりになってもらって配当だけもらおうだなんて虫が良すぎます。

私は自分で裁判をしたこともありますし、亡父が弁護士でしたから裁判という物を抵抗なく感じることができますが、何か主張することがあって人と喧嘩をするなら自分でするのがルールです。
当然、お金も時間も掛かりますし、それ以上に裁判では心を傷つけられます
でも、そのプレッシャーに勝たなければ似たような嫌な思いを何度でもするようになってしまうのではないでしょうか。

集団訴訟のようなケースの被害者の心情には同情いたしますが、こういった所を国が甘やかすとそれこそ何かあった時、甘えることばかりで自分で解決出来ない人を増やしてしまうのではないか?と私は思います。

06.09.15
批判の中から生まれるもの
この日は(皆さんが余りご存知でない)当社の生地部門の打ち合わせをしました。
内容は・・・というと、あまり芳しくない生地屋のサイトをどう立て直すかという少々ネガティブな内容でした。

オーダースーツの方は顧客満足度も高く上手くいっているのにどうして生地部門はダメなのか?
当然のことながらこういった議論がなされますが、こういった議論を続けていくとどうしても現在の状態を作り出した人に対する個人攻撃が出てきます。
こんな時皆さんはどうしますか?
出来るだけ個人攻撃はしないように遠回しに指摘する?

私は違います。この個人攻撃を煽ります。(むしろ率先して)
それはそれは酷い言葉で酷評することもありますし、議論に参加しているスタッフが同僚に同情し言葉を選んで発言する時には「そんな言い方じゃダメだ。個人攻撃をしてでも真実をはっきり言うべきだ」と注意します。

酷い社長ですね、、、私は。結果はどうであれ一所懸命やっている社員に対して個人攻撃なんて。

でも、私は絶対譲りません。 何故なら、おべんちゃら事なかれ主義では物事の本質は絶対見抜けないからです。
人間限界まで追い込まれてこそ本質が見え、今回の場合で言えば自分達の反省点が見つかるのです。
また人間関係でもお互い限界まで言い合ってこそ最終的な信頼関係が築けると思います。
ケンカをする間柄の人こそ真の親しい人なのです。

私のやり方はやはりちょっと普通ではないと思います。
でも、普通の人では社長は務まらないのも事実です。ちょっとキチガイじみている方が社長らしいんです。
さてさて、上手くいくのでしょうか?社長業もいろんな仕事があります。

06.09.14
今度はテーラーへセールス
一般の消費者がまだ秋冬物に触手が伸びないこの時期はホールセール(卸)部門にとっては一番のかきいれ時。
この日は、以前私が講師をした東京洋服組合さんでの会があり、当社はブースを作りテーラーさんに呼びかけ紳士物の生地を売り込みをしました。(...とは言っても私は出張中のため、代わりに司茂さんが販売したのですが...)

当社の場合は、生地の卸商を兼ねていることもありインポート素材が比較的こなれた価格で仕入れられます。
今シーズンは特にユーロ高で苦しんでいるゼニアとダンヒルが相対的に割安なので、しっかりセールスして貰いました。

さてさて何軒のテーラーさんと新規取引が出来るかな?
明日の司茂さんからの報告が楽しみです。

06.09.12
某百貨店へセールス
この日記帳は基本的にはオーダースーツのヨシムラでの私(吉村)の活動日記ですが、私はフルオーダー工場の代表も兼務していますので、今日はそちらの営業の話を少し...

7月位からなのですが、実は某百貨店のフルオーダーのお仕立てが当工場で出来ないか?ということで2〜3ヶ月掛けて吉井工場長と共にじっくりセールスしてきました。
人づてできっかけを頂き、自社仕様書を作り、製品見本(=私のスーツ)を見せて、先方仕様書を見せて貰い、試作品を作らせてもらいetc...

そして、ようやくこの日ほぼOKの内定を頂きました!!
『やった〜!ようやく苦労が報われた...工場長も喜ぶな・・・』

どこのデパートのどの部門かは、相手先があるので申し上げられませんが、少しずつ工場の仕事が増えていくのを見るのは社長として損得抜きにとても嬉しいです。
月20着位からのスタートだとは思いますがありがたいご注文です。
良い物を作って百貨店さんのリピーターを増やし喜ばせてあげたいですね。

06.09.06
ポリエステルが高級品に?
いつ来るか、いつ来るか?と考えてはおりましたが...この日、頭の痛い問題が発生しました。
それは >>> ポリエステル裏地の値上げ問題 です。
そうです。ご承知の通りポリエステルは原料がが石油系のため昨今の原油高の影響を非常に受けやすい素材です。
原油がこれだけ上昇し、加えて為替も円安ですので街のガソリンスタンド同様、こういった所へも価格転嫁がされて当然の状況でした。
相場を見るとそれでも原油相場よりは比較的緩やかな相場上昇ですがそれでも2年前と比して約15%位の上昇で、メーカーも企業努力ではもはや対応しきれないとのことで10%の値上げを要求してきました。
世の中の状況を鑑みますと、受け入れざるを得ません。

う〜ん、ポリエステル裏地が高級品になる日も来るのかな?
でも、少しずつですが静かにメーカー、縫製工場、運送業者とも値上げの気運が高まって来ていて非常に不安です。
当店には関係ないですが、元切り上げ、増値税問題等、中国製も今後価格上昇しそうですよ。

06.09.02
1円でも安くするために
週末のこの日はお休みということもあり、久しぶりに車に乗り買い物へ行きました。
大した物は買いませんでしたが、ふと車に乗るとガソリンが殻になっていたので、給油することにしたのですが、
最近はガソリン高いですね×××

うちの場合、ハイオクを使用していますがリッター150円超えるんですから!!
驚きました。
私の車は一回70L入りますから1度満タンにすると何と!!!  10,000円超えてしまいます!
原油高で確かに最近高くなったな〜とは思っていましたが、正直満タン1回で1万円でお釣りが来ないと悲しくなってしまいます。
皆さんはいかがですか?

給油するスタンドを選んで...セルフにして...うまくカードを利用して...など色々対策はあるでしょうがこればかりはどうしようもない!と諦めかけていた所にふと、良い考えが・・・
そうだ!レギュラーを入れれば良いんだ!!

これで一挙にリッター10円以上の節約です!
レギュラー仕様の車にハイオクを入れて走ることも出来るのだから『逆も真なり』だ!
早速勝手な論理(理屈付け)でレギュラーを入れて走ってみると・・・
ウン、特に問題なし。専門的なことや正式な裏付けは一切ありませんので真似されませんように)
しばらくはレギュラーで走ることになりそうです。
あぁ〜、何とケチな自分だろう。
この辺が大手企業勤めの頃と今の自分で変わった所かな?