HOME>スタッフ活動日記>
オーダースーツのヨシムラ

08.12.28
大掃除
今年も1年ようやく終わろうとしています。
皆さんの所は御用納めはもうお済ませですか?
当社は、三久服装が12/28まで、オーダースーツのヨシムラの方が12/29までで、いずれも最終日は大掃除です。
大掃除は、両社ともホコリとの戦い。糸へん業界はどこもそうでしょう。
1年間頑張ってくれたアイロン台に、ハサミ生地切り台感謝の気持ちを抱きつつマスクを口に雑巾とほうきをひっさげて格闘しています。
そして、、、当社の場合はこれが終わってから年末最後に打ち上げを行います。
僅かながらも仕入先各社からお歳暮などを頂くことがありますので、ビールに日本酒、今年はハムもあったかな?こんな物を持ち寄り、足りない物は福利厚生費で調達して、食堂で皆集合。
今年は色々と大変な1年でしたからちょっと奮発してお寿司も取ってみました!!
最後ぐらいは皆で楽しく団らんを。といった感じです。皆さんの職場はいかがでしょうか?

今年も1年大変お世話になりました。
皆様もどうぞ良いお年をお迎え下さい。

08.12.26
とぶかも知れない?
今の時代「とぶ」という言葉はあまり良い響きではありませんで、暮れも押し迫ったこの時期飛ぶというのは倒産することを意味します。
そしてこの日当社の取引先でとぶかも知れない企業が出てきました。
それは。。。某縫製工場なのですが、当社は支払いが毎月15・末日なので、今月の末は12/30ですのでそれで準便を進めていたところ・・・
某工場から、是が非でも12/29で振り込んで欲しいとの依頼があったのです。
えっ? 確かに一般的な御用納めは12/26とか/29ですが、でも約束している支払いは末日だよ、、、
と思っていたのですがニュアンスからしてどうも違うのです。
なんか、資金繰りに困っているかのようなそぶりなんです。(私が直接依頼を受けた訳ではありませんが)
そうか、、、12/30日払いが当日の着金では資金がショートするんだな。
直感的に分かりました。

既に仕立てて貰った工賃の払いですから当然支払うべきものです。
ですからたった一日ならもちろん喜んで協力しますが、年末故に世知辛く感じてしまった私です。
と同時に、同工場が倒産した場合の影響を考え、対策を作ることも私の仕事。
この工場の実力に見合う縫製工場は他にあるか?
今の仕様とどこが変更になる?などなど、、、
前に行ったり後ろに行ったり、経営者はフォワードなのか、バックスなのか?はたまたゴールキーパーなのか?良く分かりません。

追伸:実は数日前、今度は別工場の営業担当者がリストラされ退職する旨の挨拶に来られました。
製造業の現場、かなり深刻です×××

追伸その2:本文と全く関係ありませんが、、、
本日当社東京店の向いの会社がとびました...
午前中債権者がやってきて騒然としていました×××

08.12.25
出来ることは何でも内製化
相変わらず景況感が一向に良くなりません
連日のように派遣切りとか期間工の契約解除とかが話題に上り、話題に上るから更に景気を冷え込ませ、一層拍車を掛けているようにさえ思える日が続いています。
師走のタイミングがそれに追い打ちを掛けるようでホント大変な時代になったものです。

そんな時代にどうするべきか?
やはりイメージとしてはのようにジッとからに閉じこもるべきでしょうか。
タコ足と呼ばれるように空腹になれば自分の足を食べて飢えをしのぐべきでしょうか。
普段の私ならは消極的すぎるからあまり勧めたくありません。
むしろ倒れるなら前を向いて倒れたいという考えをします。

でも、今日びの不況感は桁違い。高潮ではなくて大津波です。
前を向いても貝にならなければ吹き飛ばされてしまうような圧倒的な圧力があります。

どうするべきか???
山師のような経営者なら中小企業無担保融資を低利で借りて一発逆転株式投資などでもするのでしょうが、私はこんな破廉恥なことはできません。
基本に忠実、自分の仕事をコツコツやるのみと考えています。
では、出来ることは何なのか???
ここ数ヶ月ずっと考えていますが、やはり一番手っ取り早いことは外注仕事を内製化キャッシュフローを確保しておく事かな...
125周年企画も印刷以外は基本的には全て社内で行ったし、、、
守るべきは従業員だから外注の縫製よりも自社工場の方を守らなくちゃ。
年明けの@セールではリピーターサービスをスーツのメンテナンスに限定するしかないかな?

経営者も小さな事から大きな事まで必死になって悩み考えています。
くよくよ悩んでも仕方ありません。知恵を絞るか身体を動かすかです。

08.12.24
ユニセフからクリスマスプレゼント?
今の時期、1年の締めくくりで古くなった物を捨て新しい物を新調することがよくありますね。
我が吉村家では毎年この時期にバスタオルを新調します。(古い奴は人間用から車用へ、最後は釣り用へ、、、)
その役目は私の役目なのですが、我が家では新調するタオルはいつもユニセフから購入しています。
そして、今年のタオルがクリスマスイブの今日届きました!!
別に変哲のない真っ白なタオルなのですが大型が1枚2,500円位で、質も悪くありませんし、これで少しでも世界の貧しい国々の人達のお役に立てればと思って買っているのですが、新品タオルはやっぱり気持ちよいですね...

こんなタオルも手に出来ない子供達もいると思うと心苦しいのですが、私のささやかな社会貢献です。
年に2回の僅かな募金と、友人知人の出産祝いとタオルをユニセフへ、これが我が家の国際貢献?です。
来年どうやら給付金を貰えそうですので、貰ったら辞退せずまた寄付したいと思います。
世界中の子供達にメリークリスマス

08.12.22
周年記念イベントDM原稿完成!!
12/16付けの日記帳でアイデアを頂いた125周年記念イベントですが、思い悩むこと1週間(短い!!)もうそれを具体化しなくてはならなくなりました。
何故って?
そう、125周年はあと10日で来てしまうから。。。

どんな物になったか?は新着情報でいずれアップしますが、いやいや疲れました。。。
だって、DMだけじゃないんだもの、、、
DM(チラシ)も大切ですが、クーポン券や挨拶文、はたまた送り状の準備や封筒印刷に宛名のデータ整理まで。。。

Net事業部ではこれまで郵便物による販促など一度もしてきませんでしたからこの辺ノウハウが足りず、今回は非常に疲れました。
それでも、この日DM原稿が決定し、ひとまずホッと一安心といったところです。
125周年のDM(クーポン券)配布は基本は春夏シーズン〜を予定しておりますが、大阪店へ訪問できるエリア(2府4県)の皆様へは一足先に年始にお届けします!!
お楽しみに・・・

08.12.17
大阪新店舗
大阪出張3日目の今日は新店舗の工事進捗状況のチェックをしていました。
大阪をご存じの方なら、梅田、北新地、堂島アバンザ、堂島ホテル、四つ橋筋沿い...というとだいたいの場所がお分かりになるかも知れませんが、実は結構な良い立地での出店となりました。
とはいえ、麻布テーラー型とでも言いましょうか、路面店ではなくビルの3階に位置するお店
この点がマイナスですが、それ以外は交通の便も、店舗の広さもなかなかの物だと思います。
で、本題に戻しまして、この日のお店の状況は・・・?というと
ただ今、床上げをしただけの状態
これからフローリングを張って、照明を変え、棚を入れていきます。
内装関係は、南浦君が(実家が建設業ということもあり詳しいので)全て仕切っていますから私からあまり口出しはしないのですが、1点だけ試着室の広さについてだけ変更の指示をしました。

これまで当店では出来あいの試着室を使っていましたが、今回は内装から新設するので試着室を何としても従来よりもっともっと広く取りたかったのです。
もちろん、事前にこの話はしていて、標準的な試着室よりは随分広かったのですが、それでもダメ出しをして、2人入れるぐらいの広さでお願いしました。
さてさて、どうなることやら。私こういったセンスないからな、、、

大阪店は予定としては年始1/20(火)OPEN予定です。
開店記念セールも予定していますので、大阪管轄の方、楽しみにしていて下さい。

追伸:野暮なこと言いますが、南浦君、お花など欲しがっているようです。どなたかPlease!

08.12.16
周年イベント、お客様からヒントを頂く。
私はつくづく他力本願というか、人に恵まれているというか、、、
何かあると助けてくださる方が周りにいて、救われています。
この日は、某広告制作会社社長さんの大阪オフィスにお邪魔したのですが、
話の中で、「来年は当社の創業125周年で今記念イベントを考えているんです...」と申しましたところ、
周年記念イベントへのアイデアをたくさん頂きました。

吉村君ね、君のお店は凄い歴史があるんだから、周年記念では特に古いお客様を呼びなさい
そして、古くからのお客様(概して今はお取引がない方)にこそ、ご来店して頂けるようにして、そのお客様の家族を連れてきて頂ける様な企画にすべきだよ。
 ・・・とのことでした。

私はこれまで10年以上前のお客様は今さらお越しになられないだろう、、、とあまり深く考えていませんでしたが、こういったお客様こそ当社のファンであり(例え今はスーツを着なくなったご年齢だったとしても)家族をご紹介頂くことで次に繋がっていくのではないか?という指摘に目から鱗が落ちたような気がしました。

今お取り引き頂いているお客様も大切。
でも、取引が切れてしまった昔のお客様でもその方々がいらっしゃらなければ125周年を迎えられなかった訳ですから、こういった方も含めて皆、歓待しなくては。
それでこそ、創業125周年です。
とはいえ、来年広告宣伝費いくらぐらい掛かるんだろう×××

諸々の125周年イベントは春夏物から開始予定です。
大阪店管轄エリアでは移転記念イベントを125周年イベントに先立ち、実施するかも知れません。
一応そのつもりで進めているのですが、時間がなくて、、、

08.12.15
大阪は恐ろしい・・・
今週は月一回のお約束大阪出張の週でした。
世間様が忘年会で賑わっている最中、私の方はというと師走で忙しくそれどころじゃない!といった状態。
加えて社内で色々と頭痛の種を抱えていてホント辛い出張でした。

それはさておき、一日の仕事を終え夜10時頃マンションの近くで食事をした帰り、通りすがった駐車場でこんな車を見てしまいました。
ベンツの高いヤツ、なんですが、運転席・後部座席の窓ガラスを見ると・・・
えっ?弾痕
前に2発、後ろに7〜8発弾痕があるんです。
ひ〜っ、、、大阪ってこんな街なの?
ちなみに車のナンバーは神戸ナンバーでこれまた妙に納得。
いくら不景気で殺伐としているからって、、、凄いなこれ。
弾痕も凄いが、防弾ガラスというのも更に凄い。
世の中には私の知らない世界がたくさんあるんだということを知った一日でした。

追伸:この現場は大阪でも比較的ビジネスリッチのまともなエリア(北浜付近)です。念のため。

08.12.10
身体ボロボロ
今の時期は誰でもそうだとは思いますが師走になり仕事でボロボロなのではないでしょうか?
私の方もここ3週間はシフトの上では休みを頂いている形でも、実態は出勤して仕事、とか家で持ち帰り仕事などでピーピーです。
特に今の時期は賞与の査定などがありますから日中仕事は出来ないですし、加えて年末で支払いも多くなりますから、出るのはため息とお金ばかりの毎日です。

そんなこんなでボロボロになっている私ですが、時間のない時、唯一の癒しになっているのが足裏マッサージ
実は当社の日本橋にある貸しビルのテナントさんなのですが、そこへ行き1時間足裏マッサージをして貰うのが目下の一番の幸せです。
中国人のマッサージ師に足裏をグリグリされて「痛っ!」というと『ここは●●のツボね・・・』と言われ、思い当たる節を探す自分。
この日は、肝臓十二指腸が悪かったようでこの2カ所は飛び上がりそうになってしまいました。

今年もあと3週間
足裏マッサージとユンケルで何とか乗り越えます!!
あぁ〜、大海原でのんびり釣りをしたい・・・

08.12.09
2代目の苦悩
私の仕事はスーツの販売ではありますが、この性格からか時として人生相談のようなことを受けることがあります。
この日は、先日ご注文頂いた従業員70名位の企業の2代目さん
たまたま私と同い年(40歳)で、先日お父様から、私が息子さんと似たような境遇だからヨロシクね、と言われ、私もこういった仲間は嬉しいと思い、色々と話をしました。
ちなみにその方は親の会社に入って1年。お父さんはご健在
私は親が他界してから親の会社に入り15年。この点では私の方がちょっと先輩カナ?

で、色々と話をしていると出てくるんですよね、、、悩みが。
どんな悩みかというと、親の会社に入って1年。
『親の七光りで勤めているけれど、自分で何か結果を残し社員に認められたい』んです

良く分かるな、、、その気持ち。。。
親が偉大であればある程、親を越えるハードルは高くなり辛い。
しかも、どんなに頑張っても世の中そうそうチャンスがある訳でもない。
どこかでジッとチャンスを待ち、チャンスが来たら突進あるのみ。。。

そうなんだよな、、、親の力で社長になっても結局は自分でいつかは立たなくちゃいけないし、それって周囲が思うより本人はずっと真剣に考えているんですよ。

08.12.08
DM作成
東京管轄のお客様にはあまり関係ないのですが、実は年明けに当社大阪店は移転をする予定です。(1/20〜プレオープン、1/26〜正式オープン予定)
これまでは自社ビルと言うこともあり、少々立地の悪いところでしたが、今回は大阪はキタ(梅田)。
北新地の出口のそば、大手企業のビル群が建ち並ぶ中、という立地に変わります。

当然、新しい土地での出発ですからNETのお客様にとっては同じかも知れませんが、実店舗としてはゼロからのスタートと言うことで、当社では珍しくDMを出すことにいたしました。

そこでただ今悩んでいるのがその内容。
Web用の原稿であれば日頃から書いている慣れもあって比較的容易に出来ますが、DMですとそうもいかない。
特に、Webでは出来るだけフランクに飾らず書くようにしていますが、DMでは少し気取って書かなくてはいけませんからこの辺が悩み処なのです。
加えて、来年は125周年ですからそれも絡めたいですし、大阪だけのDMにするのも勿体ない、、、

あれやこれや総花的に考えると無い物ねだりになりどんどんまとまらなくなるのがこの種の仕事。

あ〜っ明日の朝までにある程度の形を作らねば。。。
新店のSHOPAMSTER南浦君も内装や移転実務で悩んでいることだし、ここは自分が裏方をやらなくちゃ。。。
う〜ん、一日が36時間ぐらいあれば良いのに・・・

08.12.06
厳しい業況
最近米サブプライム危機を発端としてあちこちで不況感が出始めていますね。
何でもGMやクライスラーは売上が前年対比40%ダウンだとか、、、
いきなり40%ダウンもしたら大規模設備を抱える企業にとっては死活問題ですよね、、、
大変なこってす!!
私としては火の粉が飛んでこないことを心から願うばかりですが、、、
そうとも言えない事態になってきました。

業界新聞を見ると、百貨店の紳士物用品の売上も前年比-20%近くが当たり前。
メンズファッションのリーダー格新宿伊勢丹メンズ館でさえ、前年を10%以上割り込んだそうですから、やはり不況感は大きいようです。

で、当店は・・・というと、、、お陰様でマイナス7〜8%
う〜ん、これを良しとして良いのか?非常に悩ましいところですが、何とか百貨店と比べれば善戦しているといった所でしょうか?
とはいえ、経営者としては辛いところです。

でも、1部門だけ売上を伸ばしている部門があるんです。
それは >>> フルオーダー部門
これは何より吉井工場長のご尽力の賜なのですが、当店のフルオーダーは前年比15%Up位で推移していて高額消費が冷え込む中、びっくりです。
やっぱり良い物を作っていればお客様は付いてきて下さるんですね。

不景気になったからと言って人は裸で過ごす訳ではありませんから衣類(スーツ)は必要になります。
確かにこれまで4万円台のスーツをお求めだった方は当店では真似の出来ない29,800円のスーツにシフトするかも知れませんが、逆に言えば他店で10万,15万のスーツをお求めだった方が当店の10万円以下のスーツの良さに着目するかも知れませんし、見方を変えればチャンスかも知れません。

あまり悪く悪く物事を考えず、こんな時代はオプティミスティック(楽観的)に考えることも必要ではないでしょうか?
でも、根底にあるのは競争力のある商品作りですね。。。
肝に銘じておきたいと思います。

08.12.05
仕事の厳しさ
この日は実はお休みでした。
・・・が、悲しいことに師走のこの時期は毎年スケジュール上は休みを取れても実際には休めない日が多く今日も仕事仕事でした。
しかも、普段の日よりも数倍忙しく、
朝10:00 銀座の某テーラーさんへ製品の納品(三久服装のセールス)
 11:00 ベルリン映画祭用タキシードの仮縫い(Mさん)
 12:00 Mさんをご紹介してくださったYさんの仮縫い
    ・・・これが世間話もあって13:30まで長引く
 14:00 新宿で某上場企業社長さんのスーツのフィッティング
     結局その後コートのご注文も頂く♪
 15:00 腹の虫も鳴かなくなったこの時間にようやく昼食
 15:30 昨夜から頂いているメールへのレス。(今日は休みなので自分の分だけお返事)
...とまぁ、こんな激しい一日でした。。。

でもね、、、私思うんです。
どんなに辛く厳しい仕事でも前向きな仕事っていいなって。
当社もこの不景気でご多分に漏れずリストラをやっている部門もありますが、そういった後ろ向きなことにエネルギーを使わず一心不乱に前を向けるって幸せですね。
仕事は厳しくて当たり前だし、結果を出していくのも大人として当然のこと。
日々やるべき事をキチンとやって前を向いていれば結果は後からついてくる。
人のふんどしで相撲を取っているような仕事をする奴は没落して当たり前。
ここ一番、頑張るのみです。

皆さんも師走で忙しいと思いますがもう一踏ん張りです!頑張りましょう。

08.12.02
裏地サンプルのリニューアルを検討中
ここのところ私が取りかかっている仕事の一つに裏地サンプルのリニューアルがあります。
皆さんにご愛顧いただいているキュプラ裏地も3〜4年に一度商品の入れ替えを行い、リニューアルしていますが、今回は柄物裏地に新柄を入れて、サンプルの生地を少し大きくして見やすくしようと画策しています。

目玉で考えているのは無地系の裏地とその下地のままでストライプを配した柄物裏地。
胴裏と袖裏、前身頃と細腹、後ろ身と無地と柄物を使い分けても面白いかな?なんて考えながら柄を決めていきました。
1月末頃完成予定です。 お楽しみに・・・

08.11.29
とんびの仮縫い
とんび」ってなに?という人も多いと思います。
「とんび」とは和装用の外套のこと。簡単に言えば洋装で言うところのコートです。
えっ?何で?と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、実はオーダーメイドの「とんび」は巷では非常に高額のため(カシミヤなら50万円!!)かねてよりお客様からリクエストを頂いておりまして、ようやく今回Sさんより見本服をお借りして、そこからパターンを起こして仕立てることになりました。
デザイン的には和服は袖(袂:たもと)が深いためコートのように袖が付きません。
そうなると丁度ノースリーブのようになりますがそれだと寒いですので、丈の長いケープのような物で袖先までをカバーします。
また、和装はスーツよりも重ね着をしますので通常のコートよりグッとお腹周りが太くなります。
ですから仮縫いではお客様に和装でお越し頂いて、、、

こんな風なデザインです。
さてさてどんな仕上がりになるのやら。吉井工場長の腕の見せ所です。

今シーズンビンテージクロス企画の延長で、インバネスコート、とんび、そしてマントと色んな物を新たに製作しました。
来年はこれらが当店のレギュラーメニューになってくると思うと楽しみです。
吉井工場長、ありがとうございます。

08.11.28
ロロピアーナのピュアカシミヤ仕入れました。
当店では年度年度生地を反物で仕入れていますが、それも1社分で数100万円となると時に仕入れるべきか否か判断に悩むことがあります。(伊ゼニア1社だけで1000万円以上仕入れています。)
特に今年はユーロが高くつい数ヶ月前までは為替が鰻登りでしたので今年の秋冬物の仕入を決めた今年の春頃は本当に辛かったです。
1ユーロ170円台の時に、、、ユーロはこのまま上がり続けるのか?
上がり続けるなら今の内に買っておいた方が得だし、下がるなら今買うのは高値掴み×××

悩んだ末に私がとった行動は、今年の秋冬は買わないことでした。買わなくても1年分位の在庫は常時あります!)
とはいえ、ファッションの世界にはトレンドがありますから旬の物はやっぱり買わなくてはいけません。
とすると買わなくても大丈夫な物は、というと、、、そう、それは流行廃りのない無地物。
特にその影響が出ているのが伊ゼニアや伊ロロピアーナ社などの当社の中でも高額インポート商品
代表的な物は伊ロロピアーナのカシミヤ100%コート地(コート上下価格158,000円)、伊ゼニアTROFEO(スーツ上下価格98,000円)でしょうか。
これらの商品はもし、今年追加仕入していたら値上げをせざるを得ないそれ位の価格になっていました。

と・こ・ろ・が・・・   今般の円高ユーロ安
1ユーロ170円がほんの3ヶ月で今や120円台ですからね、、、ビックリです。
インポート商品を圧縮していて良かったな、、、と思う反面、もしユーロ高の恐怖からバンバン買っていたら大変なことになっていたな、、、と肝を冷やす毎日です。

とはいえ、冬物のコートが売れる時期にコート地ではフラッグシップのロロピアーナのカシミヤ100%コート地がないというのは本当に辛い、、、
(だから今年はコートのサービス企画でロロを出せなかったのです、、、)

でも、ユーロが120円台になったところで一寸だけメーカーに打診してみました。
半反で良かったら買うよ!
通常シーズン中にこんな無理で面倒な事は御法度なんですが、何故か今回はOK!!
ということで、ロロピアーナのピュアカシミヤコート地僅かだけ例年通り仕入れました!!
5名様分位しかありませんが、ロロピならではの毒々しいまでの光沢感が欲しい方は是非お問い合せ下さい!

08.11.23
山梨のとある温泉へ
最近疲れることが多くて、、、吉村年末を前にへばっています。
休みの日も普段なら海釣りにでも行くのですが、海で一日過ごす体力もなく、早起きする元気もなく家でじぃ〜っとするありさま。

このままではいけない!!
ということで勤労感謝の日に一念発起して山梨のとある温泉に行ってきました。
何故そこを選んだかというと、、、
 1. 出来る限り近いところで
 2. 脱日常をしたい
 3. 森林浴ができて
 4. 源泉掛け流しの温泉ここ重要!!
...という4つの問題をクリアするところを探したところ、相模湖近辺の温泉に行き着きました。
朝8時頃車で出て、中央道で調布ICから入ってものの20分。相模湖に到着!!
そこから30分位下道を行けば、もうそこは源泉掛け流しの温泉
は〜っ♪
あまりに近すぎて開店前に着いてしまったのが玉に瑕でしたが、地元の人が通う湯治場的な温泉に入れて、吉村は幸せになりました。
帰りに、道路沿いにあった無人販売のお店?で野菜を購入し、これで今晩はお鍋に決定ですね。

皆さんも、師走に向けてそろそろ疲れが溜まってくる頃と思います。
寒い時期にも重なりますのでどうぞご自愛下さいね。

08.11.21
どうしたの?
最近の若い人は皆髪の毛が長く、女性などは殆どの人が染めていますが、皆さん髪型ってどんな風に考えていますか?
私にとっては高校生の頃背伸びしてパーマをかけて大仏みたいにされたのがトラウマになってパーマはこれまで1度だけ。
一方で、スポーツ刈りは?というと軟弱私立校だったこともあり、坊主頭もこれまた生まれてこの方一度もしたことがありませんでした。

そんな私が今日からこんな状態に!!!
店頭に立てばリピーターのお客様から「吉村さんど〜うしたの?」と言われる始末。
よくWebにご登場いただく那須のSさんに至っては、ご来店された際、黙してず〜っと私のことを目で追っている始末何か危険な物を見ているかのよう

で、何故こうなったかというと、、、
う〜ん、、、 ここ(日記帳)では話せないのでご来店時に直接お尋ね下さい!!

08.11.17
“え〜い、やったらんか〜い”というのは文化か?
最近何故か大阪で嫌なニュースが続きます。
私が一番不快な思いをしたのは、ひき逃げ(引きづり逃げ)事件
皆さんもご存知の通り、先月?大阪のど真ん中 梅田で明け方、交通事故で人を引いた後何kmも引きずった後、被害者は死亡した事件がありました。
私もNEWSを見て戦慄を覚えましたが、それと全く同じ事がまた大阪(富田林)でこの日起こってしまいました。
何でこんなことが続くの?、、、しかも大阪ばかりで。
私は家のルーツが大阪出身ですし、自身も今は大阪と東京を行き来する身として、日頃から大阪・東京の文化の違いを考えますが、私は東京人気質大阪人気質をこんな風に見ています。

東京人:江戸時代から首都ということもあり役人の街
    =遵法意識が強く、ルールに従うのに抵抗がない。
     逆に言うと遊び心がなく、冒険しない。
大阪人:昔から商人の街=他の人がやらない事をする事に意義を感じる
    故にルールからはみ出ることを日頃から意識。
    悪く言うと、ルールがあっても“え〜い、やったらんか〜い”でやり過ごす。

読者の皆さんはどうお思いでしょうか?
吉村言い過ぎだよ!!と思う方も多いと思いますが、さにあらず。
この冒険をするという気質は、例えば、本来公平であるべき裁判所でも、画期的判決というのはたいてい大阪地裁から発せられる事などからも明かです。(またそれを見越してこういう裁判は大阪で一審をすることが多い)
それは、東京は遵法意識が強い=判例至上主義(裁判官もサラリーマンですからね)に対して、大阪は時代に対応する?から、、、と法律家の間ではよく言われていることですから。
だからこそ、斬新な発想は関西企業から発せられる物が多く、逆に東京は国から規制された業界などが本拠地を置くケースが多いのです。

でも、遵法意識だけが低いなんて、、、
大阪の方には悪いのですが、ひょっとして橋下知事が言われる学力の低下もこれに影響しているのではないかと疑ってしまいます。

人を轢いてそのまま引き連れば死んでしまうこと位分かるでしょ。
逃げてもすぐ捕まることぐらい分かるでしょ。

こんな形の“え〜い、やったらんか〜い”が文化というのは悲しいですよ。。。

08.11.14
背中に吸い付くようなシルエット
この日は某超有名テーラーさんへ三久服装のセールスのため訪問。
テーラーさんからの仕事というと、一般的にはお店側で仮縫いに補正を加えてもらったものを縫製指示書と共に頂き、それを単純に縫製するのが縫製工場の仕事ですが、このテーラーさんからのご依頼では当社の実力を試すためか?仮縫いから工場長にやってもらうことを依頼されました。
(どうやらウチの工場が単なる縫製だけの工場か?、それとも消費者ニーズをくみ取れるような工場か?を判断したかったのではないかと思います。)

で、この日は仮縫いだったのですが、それに先立ち依頼されていたことは次の通り。
サヴィルロウで仕立てたお客様(先方専務さん)のスーツを元に・・・
  ・これを当社なりに解釈して仕立てて欲しい。
  ・背中に吸い付くようなグラマラスなシルエットにして欲しい
、、、とのことでした。

でも、このご依頼、凄〜く難しいんですよ・・・自分なりに解釈して、、、とか、背中に吸い付くようなシルエットとか・・・

ちょっと考えれば分かることですが、人の身体は一般に、肩胛骨が張る一方でウエスト部分はくびれ、そしてヒップが張っていますから、スーツの背中は出っ張った肩胛骨からヒップへストンと落ちるようなシルエットになります。
それをくびれたウエスト(背中)に吸い付くように、、、というのがご依頼ですから。。。
で、これに対してどうしたかというと画像の通り。

オッ!!吸い付いている!!
そうです!工場長と色々とない知恵?を絞り考え出したんです!!
仮縫いをすると先方も技術者含め10人も集まってきて、、、(非常〜にやりずらかった!!)
それでも何とかクリア!!
先方も仮縫い段階でここまで顧客からの依頼に反映された仮縫いに少し驚いた様子でした。

さてさてどんな出来上がりになるのでしょうか?
ホントなら、お客様いらっしゃ〜い、ありがとうネタに充分なりそうな内容ですね。
三久の仕事も頑張ってやってます!!

08.11.07
ヴィンテージクロス企画初日
この日は先日Webでご紹介したビンテージクロスフェアーの東京店初日でした。
事前に生地を70点ほどご用意して、30'SSTYLEのスーツ、インバネスコートを展示して雰囲気を出し、さてお客様は来られるのでしょうか?
いつも何かのイベントの時はお客様の動向が気になって仕方ないのですが、この日もチキンハートの私は朝からどきどきしていました。
すると。。。
朝一番から、春夏のビンテージで仕立てられた栃木のSさんが、、、
暫くすると、こちらも春夏で仕立てられた軍服好き?のSさんが、、、
10時少し前になると、この件で何度もお電話でお問い合せ頂いたIさんが福井から駆けつけられて、、、
お店は画像のようなあり様に。。。

平日の朝からありがたい限りです。
この生地ホント、織組織が面白いね〜、とか生地メーカーで昔はアストンマーチンなんてあったんだ!とか、
このインバネスコート良いね!、僕は『とんび』と『マント』を持ってますよ!などなど
かなりマニアックな話題で盛り上がりました。

皆さん品揃えはご期待に添えましたでしょうか?
不安は絶えず残りますが、まずは順調な初日滑り出しでした。

追伸:この企画は決してマニアのためだけの企画ではありません。
むしろ、実売はマニアの方にお願いして、普通の人にこのような昔の生地を知って貰うこと。これこそが本企画の目的だと思っています。
昔の人の発想は素晴らしいデスよ!!

08.11.07
高額所得者に辞退を求めるって?
政府が緊急経済対策として予定している定額給付金、何でも高額所得者の人には辞退を求めるそうです。
私がそれに該当するか・・・?は別として、久しぶりにアホな事を言うヤツが現れたな、、、というのが率直な感想ですが皆さんはいかがですか?
『オレ、対象じゃないから良いんじゃない?』と思われる人も多いと思いますが、自分が辞退を求められるかどうかを別として、皆さんお金を前にして『これ差し上げて良いんですけど、返してくれません?』と言われてどうしますか?
私なら一言、『やだよ。何で君に上げる必要があるの?』と言ってしまいますね。

政治家の言う気持ちは良く分かります。
財政は火の車。その中で緊急に対処するなら所得制限を付けられない。
だから本来時間があって政策運営できるなら対象にならない人には返して欲しい。
という気持ちなのですが、人間善意だけでは動きませんよ。簡単には。
まして、これまでさんざん自分達の税金が無駄遣いされてきた訳ですからね。

話は変わりますが、欧米では一般的な言葉でも日本には根付かない言葉があります。
その一つがDONATION(寄付)ですが、ビルゲイツ(財団設立)やペヨンジュン(中越地震で日本に寄付)が多額の寄付をしているのに対し、日本の著名人は全然こういったことをしませんよね。
皆さんの中でもせいぜい赤い羽根かコンビニ募金位でしょう。

色んな意見があろうかと思いますが、もし、政府が給付金の辞退を求めるなら、先に寄付を行うことの美徳について教育することから必要なのではないかと思います。
だから今回のこともせめて辞退した方に対して、それを褒め称える何かも同時に考えないとダメでしょうね。。。
だってふるさと納税でも何かしらプレゼントがあるじゃないですか。

さて、私はもし自主返納を求められたらどうしますかね?
ここまで批判してしまいましたから、私は辞退はせず、自分の分はユニセフ募金に回したいと思います。
(えっ?辞退を求められる対象かって?、、、分かりません。多分ダメでしょう。。。)

08.11.06
RED CLIFF
この日は平日にも関わらずちょっと頑張って夜映画を見てきました。
何を見たかと言えばの通りレッドクリフ
日記帳にも何度か書きましたが私自身三国志が好きで小説を何回か読んだため、三国志(赤壁の戦い)を描いたこの映画は是非とも劇場で見たかったのです。

ストーリーは小説を読んだ私には全て理解できていましたからここで誰がどうなるというのが分かりある種の水戸黄門状態(この先がどうなるかが分かると言う意)でしたが、それでもなかなか良かったです。
監督のジョンウーはMI・2(ミッションインポッシブル2)の監督で映像美も美しさに定評のある人でしたから、中国の壮大な広野・大河をどう表現するか楽しみでしたが、想像通りでした。
(とはいえ、映画中サッカーをやったり、長江は澄んだ河川でないのにそれが透き通っていたりと変なところはあったのですが、それもまた色んな解釈、盛り上げ方の違いと理解しました。)

それにしても、久しぶりに劇場で見る映画は迫力がありますね。
昨今、すぐDVDが出るし、あまり見たい映画がなかったため劇場へはとんと行きませんでしたが、たまの映画で大いにリフレッシュしたこの日の私でした。

しかし・・・レッドクリフが2部作ということを知らず映画を見ていた私はアホでした。
ストーリーが分かるだけにあと○時間であの戦いをどうまとめるんだ?など変に心配していましたヨ。

08.11.04
習慣形成仮説
習慣形成仮説(C = α + βY + γC. 1.)と聞いて、すぐ何のことか分かるのは、そこそこ経済学部で勉強をした人でしょう。
難しい理論の説明を抜きにして何のことか簡単に話しますと・・・
人間は、一度高い生活水準を経験してしまうと所得水準が下がっても元の低い生活水準には戻れないということ。

「なんのこっちゃ?」と思われるかも知れませんが、この日この習慣形成仮説を立証した人が現れました。
さて、誰でしょう?

はい。皆さんご存じのこの日逮捕された小室哲也氏です。
逮捕容疑は詐欺のようですが、早晩自己破産するのではないでしょうか。
90年代を代表する時代の寵児で、あまり詳しくない私は海外へ移住しているのは日本の税金が高いからだと勝手に思っていましたが、内情は火の車に対して、月の生活費が800万?とは驚きです。
貧乏性の私にはどうやれば800万も使えるんだろう?と思ってしまいます。

それにしても芸能界と言う所は恐ろしい所ですね。。。
自己顕示欲と名誉欲、金銭欲これがどろどろになって混沌としている。
お金なんて蛇口の付いたバケツと思えばよいのに・・・
上から給料という名の水が入ってきて、下の蛇口から生活費・遊興費etcという水が出ていく。
上から入る物の方が下から出ていく水より多ければ自ずと水位が上がり水は溜まる。
逆の場合は水位が下がって、底を割ったら自己破産。

我々庶民は常に底が見えそうな状態で頑張っているのに、小室氏は凄い勢いで水が入っていたのに、下の蛇口はダムの放水路だったんですね。。。
地位や名声・名誉を失うのは簡単なことですね。