HOME > レディース > 『ファーストスーツ』

『ファーストスーツ』


こんにちは。東京店の富田です。
4月も一週間が経ち、柔らかな春の陽も徐々に眩しく感じる頃となりました。
花粉症対策に加え紫外線対策も必要な時季になりましたので、皆さまどうぞお気を付け下さい。

新年度が始まり早一週間、ファーストスーツに袖を通し、新しい環境で日々奮闘される新社会人の方や、入学式に一度だけ袖を通した学生の方、人生初のスーツを着た感想は如何でしたか?

さて今回は、今年も多くの《ファーストスーツ》(入学式用) のご注文を頂いた中から、自分らしさを少し取り入れた、Sさんの仕上りをご紹介します。入学式という正式な場面ですので、気をてらうようなスタイルではありませんが、ちょっとした拘りのあるスーツになりました。
来年、大学生になる方はもちろん、新社会人の方にも参考になればと思いますので、最後までお付き合いください。

先ず、Sさんの仕上りを紹介する前に、入学式用スーツはどう選べばいいのか、ご紹介いたします。

スーツの色は何色を選ぶべきか?
入学式おいては、スーツの色の指定は特別ありませんが華やかなシーンですので、ベージュ系や淡いグレー系でまとめると、華やかで女性らしいですね。
ですが、2年後にはほぼ全ての人がスーツを着て就職活動を始めていくので、就活を意識したスーツを用意したほうが賢明です。親御さんの経済的負担も極力抑えられ、まして、<1度しか着ないかもしれないスーツ>を用意するのは、かなりもったいないですし、今の世相に反していると思います。

では、現実を考えると何色がいいのか?
2年後の就活を視野に入れると、濃紺又は黒の二者択一になります。
正直、どちらの色を選んでも間違いありませんし、就活でどちらの色が有利か不利かという事もありません。
それでは、どちらを選ぶべきか?それぞれ色の特徴をご紹介しますので、参考にして頂ければ幸いです。

濃紺の魅力__
紺を選ぶなら、黒に近い濃紺を選ぶ事がお勧めです。
濃紺の良さは、一言でいうなら<上品>であること。人に与える印象もソフトで優しさや安心感を与えます。そして全ての人に似合う!と断言していいほど、濃紺は日本人の髪と瞳の色にマッチしているため、どなたにでも合わせやすい色となります。
黒の魅力__
黒はモードな雰囲気があり、<クール且つシャープ>に見えるカラーです。着る本人に背筋が伸びる、いい意味での緊張感を与えてくれる黒がお勧めです。コーディネートも白シャツと合わせれば、コントラストがはっきりと表現さるので、更にフォーマル感と清潔感のある印象を与えます。正式な場面には相応しいと言えます。

スーツの色については濃紺又は黒とご説明しましたが、生地についてはどう選ぶでしょうか?一般的な素材としては、スーツ地はウール100%が主流ですが、ここ最近では、ポリエステル混ウールも人気があります。
それでは、それぞれの魅力についてご紹介します。

ウールの魅力とは___
一般的にスーツの生地に使われる素材は、ウール100%が最もスタンダードです。
中でも、糸は細番手の梳毛と呼ばれるもの使用しております。素材自体は天然素材のため、適度な着用ジワなら回復力も良く、一晩吊るして置くだけでも、<シワはほぼ改善>されます。また、ウールの温かみと、人に与える印象も柔らかく優しい雰囲気に映るのが魅力です。

次に、ポリエステル混ウールですが、
化繊はちょっとねぇ...と、劣るイメージをお持ちの方もおられると思いますが、最近のポリエステル混ウールは天然繊維に負けてはおりません。

ポリエステル混ウールの魅力とは___
何と言ってもウール100%よりも<耐久性があり丈夫>であること。
特に外回りの多い営業職の方や、運動量の多い方には大変適しております。
またポリエステルが30%以上位混紡されれば、<家庭洗濯も出来ます>ので、暑くなるこれからの季節は汗もかきますから、特にスラックスやスカートはその日のうち洗いたくなりますよね。クリーニング代も節約できるうえ、クリーニング店に行く手間も省けるので、時短にもなり、嬉しいことばかりです。

さあ、どちらの素材にするか?迷った時には是非店頭にて生地を直接触ってみてください。
肌触りの感覚は結構正直ですので、その感覚を活かしてください。


それでは、お待たせ致しました。
ここからは、<自分らしさを取り入れたい>とささやかな拘りを持ったSさんの仕上りについてご紹介します。

◇基本デザイン

上衣

前釦デザイン シングル2釦
衿型 ノッチ
ベンツ型 センター
腰ポケット フタ付(標準)
袖釦 3個

スラックス

基本デザイン ノータック
脇ポケット タテ
尻ポケット 左右両玉釦止
裾口形状 シングル
Sさんのアレンジポイントとは~
  1. スラックスのシルエットはフレアーラインで足長効果を促す。
  2. 釦も通常より、輝きが有る貝ボタンへ。
  3. 個性を活かす鮮やかなリバティ裏地。

1)スラックスをフレアーシルエットに

先ずフレアーシルエットとは、膝巾よりも裾巾の方が若干大きくしたシルエットを言います。このシルエットは、<断然足が長く見えます>ので、スタイルアップ効果も促します。
フレアーシルエットの要は<膝巾と裾巾のバランス>です。それは既製服だと股下を詰める場合(修理して穿く)、広がっている裾巾をカットするので、シルエットとバランスが崩れてしまいます。
これでは、バランスのとれた綺麗なフレアーシルエットにはなりません。
だからこそ、オーダーで仕立てることをお勧めします。オーダーであれば、しっかりお客様のお身体を採寸し、シルエットの分量等、お好みをお伺いしながら、仕立てる事ができます。そのため、バランスの取れた綺麗なシルエットも完成する上、自分の想いも詰まった満足度の高いスーツをお仕立てする事ができます。

2)貝ボタンで個性を演出

今回のスーツの目的は入学式スーツ、2年後には就活を視野に入れると、自然と釦の提案も、<本水牛>をご案内するのが一般的です。ですが、本水牛釦ではつまらない今回Sさんは、少しだけアレンジをしたいということでしたので、黒蝶貝を選びました。貝ボタンの独特の<光の加減で見せる輝きの変化>が大変魅力的です。
就活前迄には釦を<本水牛釦に付け替えること>で、簡単に就活スーツに変身し、安心して就活に臨むことができます。

3)柄裏地は心の窓

裏地が派手だと、マナー違反?とか、無難な裏地でまとめておこう!など、消極的な声も出てきそうですが、それは心配無用です。むしろ就職活動時期には、色々不安な事もあると思いますから、好きな裏地を選んで頂き、<今日、これを着れば頑張れそうだ>と、ある意味ゲン担ぎ位の想いで、裏地を選んで頂けたら嬉しいです。

迫力あるプリント裏地のコレクションはこちらから。

オリジナルプリント裏地

以上、今回晴れの日に着る<入学式スーツ>についてご紹介しました。仕立てた想いの入ったスーツを着て、楽しく充実した学生生活を送って頂き、就活時には、このスーツを着ているから頑張れるぞと、思って頂ければ幸いです。
最後に、掲載にご協力頂いたSさん、ありがとうございました。大学生活も楽しく頑張って下さい。
また令和の時代のスーツはパンツスーツが昔より多いらしく、ついこの前、大学に入学した子を持つ友人から聞きました。女性はスカートとパンプスという時代から、自分らしく動きやすいスラックスとフラットシューズに変化し、これも世相を表していると思いました。

それでは、次回もお楽しみに。


back number

過去のback number