HOME>新着レポート バックナンバー集
オーダースーツのヨシムラ
新着レポート

 こんなんでええのん?ネットオーダー?
 先日、あるNETのお客様がご来店されスーツを仕立てられました。
その時着ていらしたスーツがオーダースーツのネット販売では知名度NO.1のダ○シ○さんがお仕立てられたスーツでした。なんでも何回かそこで仕立てられたとのことでした。
私を始め紳士服担当の者はみな、この業界(ネットでのオーダースーツ販売)のパイオニアーであるダ○シ○さんのスーツに興味津々!
いろいろと同業者チェックをさせていただきました。

・・・・・ですが率直に言ってちょっと失望しました。

 ご本人の体型とスーツが全く合っていないからです。
ご本人はスーツを作ってから数ヶ月の間で10キロ以上も痩せられたとのことで「痩せることでの体型の変化」はあるにしても太った痩せた以外の要素(例えば両肩のバランスや腕の長さの違いなど)体型に合っていないばかりか無茶苦茶でした。

 お客様に採寸をどうやったか聞けば、そこの会社が遠いので
(1)まず自分のスーツを先方に送った。
(2)次に自分の体に合うであろう見本服が送られてきた。
(3)そこでマニュアルに則りお客様ご自身で採寸し、指図書を送った。

とのことでした。こんなことで良いのでしょうか?

 当社も見本服は使用します。
でもそれはあくまでお客様に上着の丈の確認や肩幅などの着心地を確認して頂き、お客さまに「こんな感じのスーツができるんだ!」という安心をしてもらうための物と思っています。
見本服というのはあくまで見本ですので、全て左右対称、腕の長さも、心臓が左にあっても左右対称なんです。
ですから見本服は参考にこそなれ、これそのままスーツに仕立てると只の既製服が出来上がってしまいます。
 プロが見れば見本服をお客様に着ていただいた上で「どこがおかしい」とか「ここをこう補正しましょう」といえるものでも、素人の方がいくらマニュアルがしっかりしていてもそこまでは無理ですよ。
 そんなことしたら、料理の鉄人が本を書いたら世の中のレストランが全部潰れてしまうと言っているのと一緒ことで、オーダーの世界でもプロが必要なくなるじゃないですか!
僕たちの仕事って素人が出来るほどそんなに簡単なんですか?
もっとも3Dやポリゴンなんかが開発されCTスキャンみたいなので採寸できるようになれば別ですけどね・・・

 ちなみにこのお客様は特徴として「身長が高く肩幅がある、一方でやせ形」で身長・肩幅に合わせてスーツを買うと胸の部分がぶかぶかになってしまうタイプでした。
また、肩の張りが左右で微妙に違い、右肩が若干左より落ちていて腕の長さも右利きですので右腕の方が多少長い方でした。
こんな方に「自分で採寸しろだなんて・・・」どういうつもりなんでしょう。
こんなことしていたらネットオーダーは信用を失ってしまいますよ!

左右の肩の張りがこんなに違う人が自分で採寸してどんな物が出来ると思います?
背中の肩胛骨が張っている人はどうやって自分の肩胛骨を見るんでしょうか?
肩パット右3号左5号なんて指定できたらすごいですが、現実には無理ですね。
(写真は、久しぶりに登場!左右の肩の張りと腕の長さの違うPLATINUM WOLFさんがモデルです。)

 私はこの小さな生まれたてのネットオーダー業界を大きく育てたいと思っています。
ネットは小さなテーラーさんでも当社のような古びたビルしかない会社でも「アイデア」や「やる気」次第では評価を受けられる、平等にチャンスがある世界です。
でも一方ではお客様はあくまで自由で、移り気で、好きなように選択できる、非常に厳しい世界でもあります。
そんな中で同業とはいえ信用を失うことは業界全体の問題でもあります。

同業の皆さん「みんな良い仕事をして競い合いましょうよ!」

 ところで当社ではネットオーダーの限界として「地理的な理由による採寸の限界」を克服するため提携テーラー・契約採寸士の募集をしております。
当然技量の影響がでる世界ですから誰でもが簡単にできるものではありません、ですがイージーオーダーのご経験があり前向きにお考えのテーラー・専門店さんは是非ご連絡ください。


おまけ!
 
ダ○シ○さんの生地はなかなか良い物を使用していました。生地屋としては太鼓判を押せます。
確かスーパー100'Sか120'Sの生地で風合いも肌触りもなかなかの逸品で当社で言えば文句なく63000円コースの商品です。

 お客様には、このスーツ着た時はすぐシワになるので「お座敷飲み会は参加禁止ですよ!」とアドバイスしておきました。