2月も残り数日。心地良い春の暖かさを、まだかまだかと心待ちにしているのは私だけじゃないはず。春はもう既に始まっていますが(暦の上では、、、体感的にはもう少し先かなと。)
今年は肌寒い日が続いているので、みんなで『春よ、来い』と春を呼んでみましょうか。
さて、《春》と言えばいつの時代も、『終わりと始まりの季節』(出会いと別れの季節とも言いますか。)という感じで、何かが終わり、気持ちを新たに、何か新しい事が始まる不安と希望に揺れる、ちょっとドキドキとワクワクが止まらない、そんなイメージありませんか?!
ここYOSHIMURA&SONSでも、秋冬のシーズンに別れを告げ、気持ち新たに2022年春夏シーズンが今まさにスタート!!!
読者の皆さんに新たなシーズンの始まりを声高らかに宣言し皆さんを、今年はどんな生地を仕入れたのかな?とドキドキさせる2022年春夏『SPECIAL SELECTION』を皆さんにお届けいたします。
季節が変われば、もちろん洋服だって変わりますよね。(衣替えですね☆)
読者の皆様は2022年の春夏はどんな装いをお考えですか??
始まりの春の季節をワクワクと楽しんで頂ける新しい生地ラインアップに、目移りすること間違いなしとなっていますので、楽しんでご覧頂ければ嬉しいです。
さて、そんなYOSHIMURA&SONS注目の2022年春夏コレクションは、今までになく《オーダー=スーツ》の概念を覆す、オーダーの『自由度』をテーマに、より【ライフスタイルに合わせた様々なアイテムを創造できる】コレクションとなっています。
基本となるテーラードスタイルは、もう言わずもがなの充実度の高い品揃え。
今ではもう定着してきている、『ビジカジ』&『COOL BIZ』に取り入れたい《セットアップ》を楽しめる汎用性の高い生地も、様々な素材感と色柄で豊富に揃え。
特に今年のコレクションは、『Colorful(カラフル)&Functional(機能性)』な生地に注目してください。
先ずは、Colorful(カラフル)について、トレンドカラーの《イエロー》や、注目度の高いグリーンに、ベージュやテラコッタのアースカラーを取り入れたカラフルな生地は、この生地でどんなアイテムをオーダーしようか?!?!という作り手(あなた)の創造力を刺激!!!
続いてFunctional(機能性)、COOL(格好良く、涼しく)STRETCH(運動性)CLEAN(清潔に、洗える) と嬉しい機能が満載な、《機能性ポリエステル100%生地》をコレクションにラインナップ。ここ何シーズンか皆さんにスポット的にご紹介しておりましたが、今シーズンからレギュラーラインナップに加わり、お仕立ての幅がより広がりました。
『え?!ポリエステル生地?』とネガティブな考えをお持ちの方もいるかと思いますが、
天然素材に負けない、いやむしろ高機能で使い勝手の良い生地は、一度着るともう戻れなくなるほどですよ。(私もそうです。。。)
スーツ(オーダー)=ビジネスだけの枠に囚われない、プライベートウェア(普段着)まで意識したコレクションは、オーダーのちょっと堅苦しいイメージを崩す、多様性に富んだ今の時代にピッタリですから、是非オーダーを《自由に楽しんで》頂ければ嬉しいです。
生地コレクションをご紹介するだけに留まらず、年代別のスタイリングやトレンド情報や、生地の豆知識まで、経験豊富でちょっとだけクセのある?!当社スタッフがユニークに今年の新作生地をご紹介しておりますので、2022年春夏のシーズンスタイルブックとしても《SPECIAL SELECTION》を是非ご活用ください。
生地サンプル帳としてご用意しております、『DIPLOMAT』と併用して頂けますと新しいスーツの創造をより一層に楽しめますので、是非サンプル帳と共にご活用ください。
2022年春夏サンプル帳『DIPLOMAT』は本日完成しました☆
生地サンプル帳は無料でお貸出ししておりますので、ご希望の方は、サンプル帳貸出しフォームよりお申し込み下さい。
完成まであともう少し。。。どうぞ楽しみにお待ちください!!!
それでは、今季オススメの春夏新作生地のご紹介です。今シーズンもどうぞよろしくお願いします。
SILVER LINE |
GOLD LINE <Functional(機能性)> |
GOLD LINE |
PLATINUM LINE |
※表記の金額は税込価格です。
今季のコレクション注目の、『Colorful(カラフル)&Functional(機能性)』な新作生地を先ずはご紹介いたします!!!
《オーダー=スーツ》の枠に囚われず、オーダーを『自由』に、ライフスタイルに合わせた様々なアイテムの創造を是非お楽しみください。
![]() |
東京店スタッフ:河本オススメ商品 ◇生地品番:M22-6201~M22-6221 ◇WOOL 100% ◇目付:250g シングルスーツ:本体価格 77,000円(税込) ジャケット:本体価格 50,050円(税込) スラックス:本体価格 26,950円(税込) |
イタリアを代表するテキスタイルメーカー「CANONICO」 その洗礼された柔らかくなめらかな風合い、色気のある艶やかな生地は世界各国のビジネスマンを虜にし続けています。
さて、今回ご紹介するのは2021AWコレクションより新加入しました《21MICRON》の春夏シリーズです。
カノニコというと、先程ご案内したようなイタリアブランドらしいなめらかで艶感のある生地を思い浮かべるという方が多いのではないでしょうか。
この《21MICRON》は、このような従来のカノニコのイメージを覆す全く新しいタイプの生地となっております。
《21MICRON》は、糸を生み出す素材に敢えて細さは追及せず、組織が密で伸縮性と張りが特徴の南アメリカ産ウールを使用しております。そのため、耐久性、防シワ性に優れ、仕立て映えする立体的なシルエットを作り出してくれます。
また、ドライな肌触りは、汗をかく夏の季節でも直接肌に触れることを防いでくれますので、より快適にご着用頂けます。
今回は、ビジネスシーンでご着用頂けるベーシックな色柄はもちろん、YOSHIMURA&SONSがこれまでしつこく言ってきた『カジュアル』なスタイルも存分に楽しんで頂きたいと、マスタードやテラコッタ、グレーベージュといった今までにはなかった面白い色もご用意しております。
イタリア生地とは思えないイギリス生地のような雰囲気を持つこの《21MICRON》で、スーツ初心者の方々から少し変わったものをお求めのシャレオツな方々まで幅広く着こなしを楽しんで下さい!
おすすめ仕立て |
ビジネス用スーツスタイル 20代の方 |
スーツの入門編としてもオススメな《21MICRON》。若い世代の方々には、
まずは、ごくごくシンプルなお仕立てをオススメ致します。
お色目もビジネススーツの王道〈ネイビー無地〉でのお仕立てですね。 1つ持っておくだけで、あらゆるシーンで活躍してくれますので、本当に便利ですよ。 ジャケットは、シングル2Bにセンターベント。腰ポケットは両玉蓋付きが良いでしょう。 スラックスは裾口シングルに少しトレンド感を入れてタック入りに。 シルエットは、ウエストラインを絞りシェイプを効かせ、膝から裾にかけて細くなるテーパードシルエットにすると、若々しい細身のシルエットになるのでオススメです。 若さを生かしながらも清潔感のあるスーツスタイルを目指しましょう。 |
ビジネス用スーツスタイル 30代~40代の方 |
この世代の方々には、この《21MICRON》で様々なスーツスタイルに挑戦して頂きたいです。 21マイクロンの特徴である、英国生地のような仕立て映えするスーツにするのであれば、ジャケットはシングル2Bにサイドベンツ、両玉蓋付きの腰ポケットがシンプルで良いでしょう。そこに隠れたこだわりとして、前見頃に本バス毛芯を入れてよりジャケットを構築的なシルエットにするのもオススメですよ。スラックスは、少し大人のゆとりを見せた2インタックに裾ダブルがいいですね。 少し軽いイタリアのようなスーツスタイルにするのであれば、ジャケットは3B段返りに両玉蓋付きの腰ポケット。肩はパットを全て抜きマニカカミーチャにするのがオススメです。 もしそこまで職場のドレスコードが厳しくなければ、軽快感を出したパッチポケットもいいですね。ジャケットはシェイプの効かせた細身のシルエットにしますが、スラックスはあえて2タック入れて少しゆとりを持たせた英国調のものにすると、ミックス感があり、小洒落たスタイルになりますのでオススメですよ。 |
カジュアル用 |
21マイクロンは、生地の風合いやご用意した色柄から非常にカジュアルアイテムに適した生地になっています。 セットアップスーツとしてお仕立てし、それぞれ単品アイテムとしてお使い頂くとコーディネートの幅がグッと広がるのでオススメです。 特に、 M 22-6201マスタードやM 22-6202テラコッタのような色目のもので仕立てる単品パンツは、非常に面白みがあると思います。 折角面白い色目ですので、デザインも面白くしたいところですよね。 オススメは、ループを外したベストレスにし、裾はダブルに。タックはBOXタック+1本でデザイン性をアップ。シルエットは細身もいいですが、ゆとりをつけたストレートシルエットのワイドパンツが非常にオススメです。 デザインを自分好みに出来るのがオーダーの醍醐味ですので、もしやってみたいデザイン等ございましたら是非ご相談ください。 |
![]() |
東京店スタッフ:河本オススメ商品 ◇生地品番:X22-3327~X22-3329 ◇WLINEN 12% WOOL 88% ◇目付:250g シングルスーツ:本体価格 66,000円 (税込) ジャケット:本体価格 42,900円(税込) |
ビジネスカジュアルの浸透やコロナ禍の影響によるリモートワークにより《ジャケット》の需要の高まりがより一層感じられるこのご時世。
YOSHIMURA&SONSでは、そんなマストアイテムであるジャケットを使ったスタイルの提案に今年も力を入れるべく、新たなJACKET LINEご用意しました。
今回ご用意しましたジャケット生地は、これからの春夏シーズンでも快適かつ粋にご着用頂けるようリネンがブレンドされた混紡生地です。
ウール88%に対しリネンが12%ブレンドされているこちらの生地の特徴は生地自体のシャリ感です。リネンの少しハリのある繊維がブレンドされることにより、ややザラリとした肌触りになるため、リネン本来の特徴である通気性の良さに加え、汗をかいた肌に直接触れないようにしてくれます。
また、ベーシックな無地でありながらもウール100%では味わえない程よくリラックスした風合いが生地の表面に現れることで、春夏らしい装いにグッと近づくので、季節感が出るも良いところです。
今回ご用意しましたのは、明紺、紺、ベージュの無地3色です。
それでは、ビジネスカジュアルスタイルの具体的な一例をご紹介させて頂きます。
おすすめ仕立て |
ビジネス用 |
X22-3328 紺 ビジネスシーンにおいて王道色であるネイビーの無地ジャケットは、1つ持っておくだけで色々なコーディネートが楽しめる万能アイテムと言えるでしょう。 また、色見も少し抑え目のためジャケット初心者の方や「ビジカジスタイルはOKだけど、あまり派手にはしてはいけない」という方に非常に重宝します。 生地のご紹介でもあったように、生地自体が程よくリラックス感のある風合いですので、お仕立ては、極力ベーシックなデザインをオススメします。 また、ここに、綺麗目なグレイのスラックスなどを合わせて頂くと、、少しカジュアル感がありながらもどこか引き締まった印象を与える王道のビジネスカジュアルスタイルになりますのでオススメですよ。 |
ビジネス、カジュアル兼用に |
X22-3327明紺、X22-3327ベージュ 職場の自由度がまだ高い方にはこの2色。プライベートのカジュアルスタイルにもお使い頂きやすいので、非常にオススメです。 生地自体に白い糸が混紡されていることにより、完全な無地よりも少し涼しげな表情の生地になっているので、お仕立ても軽快でスポーティーな印象になるパッチポケットや肩のパットを抜いたマニカカミーチャがいいですね。よりリラックス感のある粋なジャケットスタイルになりますよ。 ビジネスシーンでのご着用の場合は、中にリネンやリネン混のシャツを、プライベートシーンではシンプルに白のカットソーなどを合わせて頂くと春夏らしいコーディネートになりますね。 パンツはワイドパンツやグルカパンツ、白パンなど少しカジュアルテイストのパンツがオススメですよ。 |
![]() |
東京店スタッフ:播磨オススメ商品 《WOOL TONIK》 生地品番:P22-5201~P22-5204 ◇WOOL 100% ◇目付:400g/m 《KIDMOHAIR》 生地品番:P22-5205~P22-5208 ◇Wool 79%、Kid Mohair 21% ◇目付:236g/m シングルスーツ:本体価格 66,000円(税込) |
葛利毛織は愛知県一宮市で、100年以上続く老舗生地メーカーです。
この一宮市や稲沢市、津島市···の地域を「尾州」と言って、日本最大の毛織物産地です。
イタリアのビエラ、イギリスのハダスフィールド、そして日本の尾州と世界的にも知名度の高い生地の産地です。葛利毛織は創業当初から、ドイツ生れの《ションヘル織機》を現在も使い続け、生地を生産している貴重な生地メーカーです。
ションヘル織機は、織るスピードが遅く、生産性の低い織機ですが、スピードを遅くしてゆっくりと生地を織ることで、繊維が受けるダメージが少なく、そのことで原毛本来の艶や柔らかさが保たれ、耐久性にもつながり永年愛用できる服地となります。
今回、葛利毛織から二種類の生地をご用意いたしました。
まずは、WOOL TONIK (ウールトニック)。
縦糸と緯糸ともに強撚糸を使用して、限界近くまで織り込んであります。そのため、風合いはしっかりと重みのある生地となります。
ションヘル織機で織られているので、コシの中にも柔らかさがあります。
シワになりにくく、耐久性に優れ通気性も良く春夏に最適。ハリ感もしっかりありハードなご使用にも対応可能で、かつ非常に仕立て映えする生地感は嬉しい限りですね。
紺·濃紺·チャコールグレー·黒無地のベーシックな4色をご用意しましたので、スーツからジャケット単品利用などお仕立ての幅が広いことも魅力。
個人的に私はジャケットのお仕立てをオススメいたします。
次はKID MOHAIR (キッドモヘア)のご紹介です。
キッドモヘアとは、1歳未満のアンゴラヤギの産毛から刈り取った希少繊維。
それを贅沢にも生地の21%も使用しているというのですから価値のある生地ではないかと感じます。
こちらも、しっかりと織り込まれ、ハリとコシがあり、ナチュラルなモヘア独特の艶感も魅力。
モヘアのシルバーに輝く艶やかな生地感は、春夏のパーティーシーンなどにもご使用なさって頂けます。ウールトニックと同様にシワになりにくく耐久性に優れ仕立て映えのする上品な感じのスーツになると思います。
濃ブルーグリーン·明紺·茶·ベージュの無地で4色のラインナップです。
おすすめ仕立て |
◎20代~30代 |
WOOL TONIK で、シンプルにシングル2ボタン、ワンタックスラックスのスーツをお考え頂ければと思います。 ただし、上着のデザインをジャケット仕様にして、他のスラックスと組み合わせて使用してみましょう。 時にはスーツで、そして時には上着と、スラックスをバラバラに使用してみては如何でしょうか。一着のスーツで何種類ものコーディネイトを楽しんで頂けます。 ジャケパンが多くなってくる、クールビズの対策にも役立ちます。通気性に優れていますので、真夏にも対応可能で汗や湿気よるヘタリが少ないことがこの生地の一番の魅力でもあります。 デザインについては、ぜひスタッフにご相談ください。 |
◎40代~シニア |
年代的に責任のある立場で、お仕事をなさる方々になると思います。 エレガントな装いが様々な場面で必要になるかと思います。 そこで、KID MOHAIR をオススメいたします。 モヘアの持つナチュラルな艶感は上品な雰囲気を演出し、加えて涼しげな印象を醸し出せます。 上着は、シングル2ボタンか少し遊びを効かせた3ボタン段返り。 スラックスはアウトワンタックでベルトをしない仕様にして、飾り尾錠を左右につけましょう。サスペンダーをするのもクラシックな装いとなり、ファッションが分かる《粋な大人の男》を演出するだけでなく、上着を脱いでもお洒落感をだすことができます。この機会に是非チャレンジしてみてください。 個人的に《P22-5208ベージュ》が非常に雰囲気のある1着に仕立て上がるのでお勧めです。 |
![]() |
東京店SHOPMASTER:佐野オススメ商品 ◇生地品番:X22-3351~X22-3357 ◇POLYESTER100% ◇目付:110g~152g シングルスーツ:本体価格 58,300(税込) ジャケット:本体価格 38,500円(税込) スラックス:本体価格 19,800円(税込) |
2022 S/Sコレクションは『オーダーの自由度』が高く、《ライフスタイルに合わせた様々なアイテムを創造できる》ことが魅力となっているのですが、その筆頭生地と言っても過言ではない、機能性ポリエステル生地をご紹介します。
『Colorful(カラフル)&Functional(機能性)』がテーマの今季コレクション。私がご紹介するこの《EVALET》は主にFunctional(機能性)に富んだ非常に優秀&COOLな生地です。
そもそも、機能性ポリエステル生地って何ぞ?!っという読者の皆さんのために簡単にその特徴をご説明しますね。
非常にザックリとした説明でしたが、なんとなく良さが伝わりましたか?!
ポリエステル100%の生地って、、、いいの?!と少しネガティブな感情になってしまう方もいるかもしれませんが、そんな感情を覆すほどの生地ですから、騙されたと思って一度ご体感いただければその考えが180度変わりますよ。
さて、前置きはココまで、この≪EVALET≫、強撚でムラ感のあるポリエステル糸を使用し麻さながらの表情と風合いを表現した『擬麻』(ギマ)素材と、春夏生地の代名詞凸凹した表情が特徴的な『シアサッカー』素材をご用意。
どちらの素材も、麻やコットンの弱点である、シワや型崩れがしやすい点や、汗での変色、摩擦で毛羽立ちしてしまう点などを、ポリエステル100%で生地を作ることでカバーしていますので、麻やコットンが好きなんだけど、ケアや持ちが悪いんだよね。。。っと避けている方はこの《EVALET》は最強の相棒になること間違いなしです!!!
扱いが楽な点に加えて、目付110g~152gと非常に軽い事や、気持よく伸びるストレッチ性、ご自宅で洗えるウォッシャブル性(ウォッシャブル仕様は必須です。)と何かとストレスが多い時代に楽にかつCOOL(カッコイイ)に着れるEVALETは、あなたの価値観を変える素材として非常にオススメ☆
セットアップスーツはもちろんのこと、さっと羽織るジャケットや、ラフ&楽なスラックス、そして季節はもう過ぎてしまいましたが、、、コートまで、色々なアイテムを創造出来ちゃうのもとっても魅力です。
まだお試しでない方は是非、オーダーの新しい扉を開いちゃってください☆
おすすめ仕立て |
~リラックスなリネン風セットアップスタイルで~ まず何よりもオススメなのは、とりあえずと言っては言葉が違うかもしれませんが、 セットアップでのお仕立て。 上下作ってしまえば、ある時はジャケットで、またある時はパンツ単品で、そして最終的にはセットアップ(上下)でと、着用シーンに合わせて選べるので、一粒で二度三度楽しむことが出来ちゃいます。 リネンをセットアップで着るなんてことは、とんでもなくお洒落&リッチ(素材が持たないので。。。)な上級コーデかと思いますが、そんな夏のダンディズムを気軽にそして手頃に楽しめるなんて夢みたいじゃないですか。。。(私だけ?!) お仕立てのポイントは、通常サイズよりもややオーバーサイズでゆったりとしたサイジングを心がけること。 大人リラックスな夏のダンディーコーデの完成です。パナマハットも忘れずに。 |
~カジュアル&ラフなスポーティーセットアップ~ 凸凹した素材感が特徴的な春夏の定番生地シアサッカー。ですが定番と言ってもチャレンジする方が少ないのも事実。。。(悲しい。。。)それは、コットンは暑い、シアサッカーはパジャマみたい。。。と言う声が多いからかなと思います。 そんな悩みも、EVALETのセットアップなら解決してくれるでしょう。 これからの春夏の季節は、カジュアルなジャケパンがメインになってくるかと思いますが、抜け感のある大人な着こなしを演出するならば、気品のあるシアサッカーのセットアップがオススメです。 セットアップで着るというのもポイントです。(パジャマ感の払拭にはマスト!) コーディネートアイテムも幅広いのも魅力。カッチリしたいときはシャツを、少しラフに今時のリラックススタイルの時はカットソーをチョイス。 足元も革靴(ローファー)やスニーカーなどちょっとしたドレススタイルやカジュアルスタイルまでこなしてしまう、使い勝手の良さはピカイチです☆ |
![]() |
東京店スタッフ:河本オススメ商品 ◇生地品番:X22-3358~X22-3364 ◇POLYESTER100% ◇目付:108g シングルスーツ:本体価格 58,300(税込) ジャケット:本体価格 38,500円(税込) スラックス:本体価格 19,800円(税込) |
至り尽くせりな超ハイブリット機能を備える『COOL DOTS』今年もやってくる厳しい夏の季節に必要不可欠のアイテムになること間違いありません。
YOSHIMURA&SONSでは、機能性素材として毎シーズン取り扱ってきましたので、
もう知っている方も多いかとは思いますが、スペシャルセレクションにてご紹介するのは今回が初ですので、改めてのこの『COOL DOTS』の素晴らしい機能を皆さんにお伝えしていきたいと思います。
『COOL DOTS』とは、
アパレル素材からナノテク素材まで様々な事業領域をカバーする先端ファブリックメーカーとして世界的にも名高い「小松マテーレ」が開発したポリエステル100%ファブリックです。機能性素材にありがちなケミカルな加工を施すことなく、PTT複合繊維「T-400TMファイバー」を主素材としたメッシュ構造によって多彩なファンクションも実現しているので、環境にも優しい《環境配慮型クールストレッチ》素材となっております。
そんなCOOL DOTSの特徴は、、、
①優れた通気性·快適性
このファブリックの最大ともいえるのが、生地に開いた無数の小さな穴。
着用時にも透けない特殊なドット状の空間を空ける織り方をすることにより優れた通気性を実現しています。
汗をかいても蒸れた熱気をこの穴から排出し、またその穴から冷たい冷気を取り入れることが出来るため、特に蒸れやすい上着に冷感性、快適性を与えてくれます。
②360°のストレッチ性
収縮率が異なる2種類の特殊ストレッチ糸で織り上げ、そこに独自の後加工を施すことで伸縮性と捲縮性を最大限に引き出した360°全方向に対する高いストレッチ性を味わうことが出来ます。
③夏に嬉しい防シワ性·軽量性·ウォッシャブル
高性能ポリエステル素材を使用していることで、優れた防シワ性と目付約100gの軽量性を実現しています。また、夏に嬉しいご自宅でのお洗濯が可能なウォッシャブル対応素材ですので、クリーニングに出す手間やコストがグッとお得になります。
さて、今回はビジネスシーンでもお使い頂きやすいネイビーやグレイのようなベーシックな色の無地から、ビジカジスタイルやプライベートシーンにお使い頂けるカーキやブラウンの無地、エッジの効いた赤×黒の千鳥格子やデニム調のものなど、見るだけでも楽しい色とりどりのラインナップとなっております。
これでもかと嬉しい機能が盛り沢山のこの『COOL DOTS』で、
これから始まる暑い夏の季節を乗り越えましょう!
おすすめ仕立て |
ビジネスカジュアル用 |
ご紹介でもあった通り、『COOL DOTS』は夏のビジネスウェアとして非常に最適です。 また、ビジネスカジュアルが進むこのご時世では特に、ビジネスシーンに取り入れやすくより快適にサラッとご着用頂けると思います。 オススメは、ベーシックなものがお好みの方は、X 22-3358紺無地やX22 -3314グレイ無地。 もう少しカジュアル感の強いものがお好みの方X 22-3315カーキ無地やX22-3361デニムインディゴがオススメです。 やはりどうしても見た目はウール100%のものに比べカジュアル感のあるものですので、 セットアップスーツとしてお仕立てし、スーツで着るのもよし、それぞれ単品アイテムとしてお使い頂くのもよしとといった様々なコーディネートをお楽しみください。 |
カジュアル用 |
単品スラックス これから始まるクールビズに向けてスラックスの需要は一気に高くなっていきます。 ビジネス用で『COOL DOTS』のスラックスをお仕立て頂くと、もう他のものが履けないほどの動きやすさ、楽さを感じられるかと思います。ですのでビジネス用としての単品スラックスも非常にオススメなのですが、今回様々な色柄をご用意しましたので、是非カジュアルスラックスとしてもお仕立て頂きたいと思っています。 このクールドッツの魅力は、機能性はもちろんのこと、ポリエステル100%でしか表現出来ない柄や色使いです。ウール100%のものに比べ発色が良く、様々な色柄をお楽しみ頂けますので自分好みの生地で是非お仕立て頂ければと思います。 オススメは、X 22-3308、09、10のツイルシリーズやX 22-3316、17ガンクラブシリーズ、X 22-3362、63の千鳥シリーズです。少しパンチの効いたものをお求めの方は、なかなか珍しいX 22-3364グリーンカモフラージュというのもございますよ。 快適性、360°ストレッチによる動きやすさからゴルフパンツのようなスポーツ用としてお仕立て頂くのも非常にオススメです。 |
![]() |
東京店SHOPMASTER:佐野オススメ商品 ◇生地品番:X22-3322~X22-3326 ◇コットン 63% ポリエステル 35% 麻 2% シングルスーツ:本体価格 58,300(税込) ジャケット:本体価格 38,500円(税込) スラックス:本体価格 19,800円(税込) |
2022 SPRING&SUMMERのコレクションのキモ、
『Colorful(カラフル)&Functional(機能性)』を表現するに相応しい生地と言っても過言ではない、今季から新たにYOSHIMURA&SONSのラインナップに仲間入りした《COOL MAX OX》をご紹介します☆
この生地の最大の魅力は、コットンの持つ柔らかさと、夏素材の代表格リネンの表情豊かな色みと風合い、そこに、吸水速乾とストレッチ性を持つCOOL MAXを合わせるという、両者の強みを活かしあったハイブリッドな生地であるところ。
コットンやリネンの弱点である(ある意味では魅力なのですが。。。)『シワ』や、手入れの手間に色落ちなどが主に気になる劣化の早さ(使い方にもよりますが)を、機能性ポリエステルを混紡することにより克服。
克服どころか、天然素材の風合いを活かしつつ、様々な機能性まで付与されたという、最早弱点がなくなり最強(言い過ぎかもですが、、、)の素材なのでは。個人的に今季からコレクションのラインナップに加えた、機能性生地の中でイチオシ!!! いや、機能性だけの素材でなくコレクションの中で1,2を争う生地。
これは、もう私のテキストを読むよりも、実際に生地に触れてみれば説明いらずですので、とにかく先ずはこの生地に触れていただきたい、もう『読むな、感じろ。』と誰かの言葉じゃないですが、《COOL MAX OX》の完成度を是非感じていただきたいところです。
見てください、このコットンリネンの風合いと色味。この季節だからこそチャレンジしたい、オレンジやトレンドカラーであるグリーン、そして春夏カラーの代名詞とも言える、爽やかさの頂点ホワイト。今季のテーマ『カラフル』を存分に表現しています。
そして、触れてみて感じてください、このコンフォートなストレッチ性と防シワ性と生地の復元性を。
春夏素材、いやここ最近ではシーズン問わず、マストとも言うべき『機能性』を兼ね備えた生地は、向かう所敵なし。
トレンドスタイルである、《カジュアルセットアップ》をお仕立てして、スーツとしての着こなしから、カラフル&軽快なサマージャケット単品で様々なボトムと組み合わせを楽しんだり、もちろんパンツ単品利用もお茶の子さいさいです。
着まわしの幅の広さに、手入れのしやすさ、今の時代にピッタリなハイブリッドな生地を是非この春夏にお試しください。
おすすめ仕立て |
〜colorful&COOLなカジュアルセットアップ〜 とにかく先ずは迷わずに、一粒で何度も美味しい《カジュアルセットアップ》のお仕立てを楽しんで頂けたらと思います。 このCOOL MAX OX の生地はジャケット、パンツそれぞれ単品使いとして、コーディネートの幅が広いことが魅力。 特に春夏カラーとも言える、ビビットなオレンジや、一度は着てみたい憧れのホワイト、そして注目のグリーンは是非とも今季春夏のワードローブに取り入れて頂きたいカラーです。 お仕立ては是非ともリラックス感のあるサイジングで。ジャケットは少しレトロな《ダブル4×2》をゆる〜くサイジングして、パンツはこれまたゆとり感をタップリ入れた《2タックをベルトレス仕様 》で仕立てましょう。 トレンドのリラックカジュアルを是非この素材でお楽しみください。 |
〜オーダーらしいサマースラックスをデザインしましょう〜 この素材の良いところを存分に引き出してあげるならば、やはり《単品スラックス》のお仕立ては外せないでしょう。 コットンリネンの風合いにドライタッチと吸水速乾のCOOL MAXの素材感は直接肌に触れる面積が多いスラックスで本領を発揮してくれます。 普通にスーツスタイルと同じようなデザイン&サイズでお仕立ても良いのですが、ここは折角のオーダーですから、通常仕様とはちょっと違うスラックスに挑戦してみてください!!! この素材感と生地の表情を存分に活かして、ゆったりとしたリラックス感のあるサイジングを目指してラフに履いてください。 そして仕様ですが、タック入りはマストとしたいところですが、いっそのことプリーツ(折り目)をなくした、《ノンプリーツ》でよりカジュアル&ラフに。 ドカンシルエットで太くて迫力のあるデザインに挑戦。 そして暑い真夏には、《ハーフパンツ》にもチャレンジしてもいいですね☆ 色々な発想でパンツのオーダーを楽しめることが、COOL MAX OX の最大の魅力ですね。 |
![]() |
東京店スタッフ:富田オススメ商品 ◇生地品番:T20-3517~T20-3523 ◇ポリエステル100% シングルスーツ:本体価格 58,300円 (税込) ジャケット:本体価格 38,500円(税込) スラックス:本体価格 19,800円(税込) |
私がお勧めするのは、COOL MAX TWILL(クールマックス ツイル)です。
〝クールマックス〟、よく既製品のタグにも付いているこの名称、何だか分かりますか?
こちらは、アメリカを本拠地に構えるインビスタ社の展開する「吸水速乾性素材」の1つです。素材は、ポリエステル100%ですが、綿といっても疑わない「コットンライク」と、その名が名称になるほど、綿さながらの素材です。
特長としては、経糸にコットンライクで水分を拡散させる構造糸を使用し、さらに緯糸にCOOLMAXを使用することで、吸水速乾性を持たせています。綿のデメリットであるシワになりやすい、乾きにくい、色落ちする不快性を解決した素材です。言い換えますと、『家庭洗濯が可能』、『乾きやすい』、『シワが付きにくい』事です。
今回ご用意した色は、カジュアルには定番のベージュ、カーキ、ネイビー、そして1番人気のホワイトの計4色展開です。
生地は、目付約219gとあり、通常のビジネススーツ地よりもやや厚く、安心感があります。素材の雰囲気もスポーティですので、セットアップでカジュアルに着用して頂く事や、単品パンツのお仕立てにも耐久性に優れており、更にストレッチ性もありますので、穿き心地は抜群です。しかもホワイトは、『透けの心配はそうはない』ほどです。
それでは、今季私がお勧めしたいアイテムご紹介致します。
おすすめ仕立て |
男女問わず全ての方にお勧めしたいのが |
狭間コートbyステンカラーコート えっ?狭間?!と思われる方もいらっしゃると思いますが、季節が変わる冬から春、そして初秋から初冬へ。少し肌寒いなぁ~という時期に是非、ご着用して頂きたいと思います。狭間時季に相応しい肉感ですし、シワにもなりにくいので気兼ねなく、お勧めです。デザインもベーシックな色に合わせて、ステンカラーコートが使いやすくてお勧めです。 |
そしてレディースの方には |
憧れのホワイトでジャケット&スーツ ここは勇気を出して、ホワイトカラーで、ジャケット又は、スーツをお仕立てしてみては如何でしょうか? “白は永遠の憧れ” ですが、汚れたら…と思うと、なかなか挑戦し難いですところですが、家庭洗濯が可能といえば、考え方も変わるはず。ワンピースに合わせたり、モノトーンコーデの主役に取り入れたり、1枚ホワイトジャケットをお持ちされると、非常にコーディネートの幅が広がり大変重宝してくれると思いますので、是非試されてみてください。 |
![]() |
大阪店スタッフ:大崎オススメ商品 ◇生地品番:T20-3512~T20-3514 シングルスーツ:本体価格 58,300円 (税込) ジャケット:本体価格 38,500円(税込) パンツ:本体価格 19,800円(税込) |
ドレスコードが変わればスーツ選びも変わるもの。
フォーマルでなければならなかったスーツ、ウールこそが正統派。
という時代からコンフォート&リラックスがトレンドの時代へ。
世の中には高い機能性をもつ素材がありふれています。
そんな今の時代、皆さんのビジカジスタイルに必要なのは“機能性を確保しつつ、ウール見えするもの”ではないでしょうか。
そんな皆さんへCOOL(格好良く、涼しく)STRETCH(運動性)CLEAN(清潔に、洗える)と暑い夏に最適な機能性ポリエステル100%生地“メトロポリス”をご紹介いたします。
梳毛のさらっとした風合いを再現しつつ、吸水速乾・接触冷感・防シワ性も兼ね備えてい
るこちらは、実際に店頭やサンプル帳で見て触っていただくとお分かりいただけるかと思いますが、タッチはまさにサマースーツに使用するウールトロピカル。
本当にポリエステル?と、その素材の完成度の高さに驚かれることでしょう。
また縮みや型崩れがおきにくい素材で“ウォッシャブル加工”も施すことができるため、ご家庭でお洗濯していただけます。
汗をかくこれからの季節はなによりもイージーケアがありがたいですよね。
サンプル帳に組み込むのは初となりますメトロポリスですが、今シーズンはベーシックな無地の3マークのみのご用意となります。
今までウール一択だったお客様も、高機能ポリエステル素材は試す価値ありです。
おすすめ仕立て |
レディースお勧めデザイン |
ダブル(4×2)×ワイドテーパードパンツ~大人の余裕漂うトラッドスタイル~ ぴたっとタイトでスタイリッシュなイメージのレディーススーツですが、今年の春夏はセットアップでありながらもかしこまりすぎない“リラックススタイル”でご提案いたします。 ダブルジャケットのかっちりとしたイメージを、ポリエステル素材でドレスダウン。 レディースのダブル仕様の中でもオーダーいただくことの多い4B×2で、ボタンはホワイトやベージュ系のナットボタンを使用して、軽やかで涼しげな印象に仕上げましょう。 そして適度に力の抜けた雰囲気を醸し出すためにはサイジングが一番大切です。 “スタイリッシュに見せたい=窮屈を我慢”というのは古いです。 また、全てが普段と変わらない“ジャストサイズ”だとフォーマル感がUPしまいますから、ほどよいゆとりをもたせつつもだらしなく見えないシルエットをご提案させていただきたいと思います。 ジャケットの着丈は長めに設定、パンツはヒップ~太ももまわりが楽ちんなテーパードシルエットで、華奢な脚首が見える程度に股下調整etc... きちんとスタイル良く見せたいという理想と快適さを両取りした、窮屈からはほど遠い楽な履き着心地を目指して皆様のスーツをお仕立ていたします。 より寛いだ印象のカジュアルスーツ“今年らしい1着”を着こなしてまいりましょう。 |
メンズお勧めデザイン(20代~30代) |
シングル2B×ワンタックストレートパンツ(+スペアパンツ)~とことんビジカジスタイル~ “ノータイでいることが多くなる春夏の装い”は、普段のスーツに普段のYシャツでいいのでしょうか。 春夏はお洒落のしようがないと思い込んではいませんか? そんな方に特にオススメしたい“いまどきセットアップ”。 新ビジカジで今年の春夏をとことん楽しんで過ごしましょう。 ジャケットデザインは、ビジネスでもカジュアル使いもどちらにも適しているシングル2Bに、裏地・芯地などを用いずに表地のみで仕立てる一枚仕立てがオススメ。 暑い夏にそれを羽織るだけで「楽にきちんと」が叶います。 一枚仕立ての標準仕様“総ステッチ&マニカカミーチャ”がより見た目のリラックス感を演出、それを軽くて動きやすいウール見えするポリエステル素材で仕立てるので、まさに新感覚のスーツだとは思えない着心地ですよ。 パンツはスポーティーなサイド尾錠付き・Vスリットも入れて、オーダーならではのディールに拘ります。 また汗をかく季節はスペアパンツがマストですが、全く同じデザイン・サイジングでは面白くないため、ノークッション&テーパードシルエットの全く違う印象に仕立てて、ON/OFFで気分転換もできるようにいたしましょう。 プライベートでも“周りと差をつける”オーダースーツをさらっと着こなしてみてくださいね。 |
王道で定番のスーツスタイルから、ON/OFF兼用で幅広くコーディネートをお楽しみいただける、今注目の《セットアップスタイル》を楽しめる生地まで幅広くご用意しました。
![]() |
東京店スタッフ:播磨オススメ商品 《LANA & MOHAIR 》生地品番:K22-8201~K22-8205 ◇WOOL 88%、Mohair 12% 《NAPOLI Super 130’S》生地品番:K20-8503~K19-8414 ◇WOOL 100% シングルスーツ:本体価格 88,000(税込) |
タリア·ディ·デルフィノは、100年以上の歴史がある、イタリア屈指の生地メーカーです。ゼニアやロロ·ピアーナは一度聞いたことがある方も多くすぐに分かると思いますが、タリアは残念ながら日本での認知度が低く、私としては少し寂しく思います。
ゼニア、ロロ·ピアーナ、と並び《世界三大ミル》の一つに挙げられ、紡績~整理加工まで一貫して生地を生産できる、生地メーカーです。
繊維の世界ではかなり有名な生地屋さんで、トレンドを意識したデザインと色使いで、洒落者やファッション通には非常に人気と知名度が高く、実力も折り紙つき。
艶感もありロロ·ピアーナよりハリ感もある、使い勝手も良く素晴らしい生地を生み出しています。
今回はタリアの数あるレーベルからLANA & MOHAIR とNAPOLI Super 130’S をご用意いたしました。
モヘア混のLANA & MOHAIRは、無地シリーズ5色とNAPOLI Super130’Sは、無地2色·格子2色·グレンチェック2色とバリエーション豊かなラインナップ。
NAPOLI Super130’Sについては店頭にはまだ、たくさんの色柄をご覧いただけますので、是非ご来店頂きご覧になってください。
おすすめ仕立て |
◎30代~ |
モヘアの美しいツヤと春夏に嬉しい清涼感のあるシャリ感が魅力の《LANA & MOHAIR》をオススいたします。 コシとハリがあり、シワになりにくく、イタリア生地には珍しく耐久性に優れていますが、毎日のご使用は避けてくださいね。 お仕立ては、シンプルな中にもイタリアブランドらしいちょっとした遊び心を取り入れたいところです。 シングル2ボタン·サイドベンツ·腰ポケットはナナメ チェンジポケット、ここまでは通常仕様ですが、袖付を《マニカカミーチャ·衿巾を0.5cm~1cm大きくし》パッと見ではやや分かりにくいかもしれませんが、そこが洒落者には大事な要素です。 スラックスは、アウトワンタック·脇ポケットナナメ·裾口はやや広めの4.5cm、テーパードのシルエットでどうぞ。紺系やグレー系を既にお持ちの方には、 グリーンやベージュをオススします。 |
◎40代~ |
ベーシックでありながらエレガント感のあるNAPOLI Super 130’Sをお勧めします。 ナチュラルな艶感とドレープ性、ハリとコシの中にもソフト感があり、シワになったとしても回復力がございます。 クラシックな《三つ揃いスーツ》でお仕立てください。 3ボタン段返りで少し遊びを加え·サイドベンツ·腰ポケット水平両玉フラップ付き·クラシコ仕様のお仕立ては如何でしょうか。 スラックスは、アウトツータック·ベルトをしない仕様で左右サイド飾り尾錠付きでオーダーらしさを演出。脇ポケットナナメ·裾口ダブルで足元に少し重みを。 ベストは春先朝晩の寒さ対策になるのと、冷えすぎたオフィスでの手立てとして、あると便利かと思います。 シングル6×5・前ポケット2つ・背尾錠付き。ベストを違う色柄になさるのも面白いと思います。お試しください。 |
◎50代~シニア |
生地は《LANA & MOHAIR》をお選び頂き、貫禄のある《ダブルスーツ》をお仕立てください。 この年代の方に一番重要なのは、凝った仕様などではなく、自分の体に合った絶妙なサイズ感。自分が洋服をどのように着たら似合うかが、洋服をもうお分かりになる年代かと思います。 ダブルスーツはあえて、4×2ボタンの少しリラックス感のあるデザインをお選び頂き、大人の余裕を演出。腰ポケットはパッチにしてみるのもいいかもしれませんね。 スラックスは、アウトタックで2タックを入れて腰回りのボリュームを。 生地をLANA & MOHAIRにしたのは、お色味に大人の色気が漂うからです。 アースカラーが魅力的なコレクションは、洒落感が高くお勧めです。 |
![]() |
東京店スタッフ:播磨オススメ商品 ◇生地品番:K21-8131~K22-8220 ◇WOOL 100% ◇目付 230g/m シングルスーツ:本体価格 88,000(税込) |
AUSTRALISは原毛(羊毛1本)の太さが16micronでSuper150‘S(IWTO基準)と表示されます。
通常はSuper150‘S程の高品質生地は、ソフトでドレープ感に優れているものの、シワになり易くハードな着用には向いていませんが、AUSTRALISは糸の撚りを強くする事により伸縮性を増し、シワになりにくい生地になっています。
軽くて、しなやかなドレ―プ感があり、艶感はシルク混かと思うほど上品で美しい生地です。縦糸が緯糸より、多く表面に出ている綾織りの生地で、スリーシーズンご着用可能です。
お手持ちの着数が少ない方は、ここ一番でのスーツとしてご着用なさって頂ければ幸いです。また、フォーマルウェア併用も十分できます。今回は、《合計24色》とたくさんの色柄をご用意いたしました。
トレンドカラーのグリーンやベージュもご用意いたしましたので、楽しんでお選び頂ければ嬉しく思います。
どの色柄も派手な感じではなくビジネスシーンでも、上品かつシックに装って頂けます。
素敵な一日をお過ごしください。
おすすめ仕立て |
◎30代~ |
本当に失礼かと思いますが、私見としては20代の方々には、AUSTRALISを着こなせないと思っています。服が主役となってしまい、ご自身の魅力が、隠れてしまうのではないかと思うので。 まずこの年代で一番にお仕立てなさるのがいい柄は、断然《無地》です。 どんなブランドでも無地はオーソドックスなデザインで、お仕立てなさる事を強くオススメいたします。生地本来の魅力を最大限に発揮させることを優先に考えていきましょう。 ですからデザインはシングル2ボタン·センターベント·腰ポケット水平フラップ付きでベーシックなお仕立てを目指し、スラックスはアウトワンタックの普遍的なデザインをお選びください。 何の変哲もないベーシックなデザインですが、何より生地がこのスーツの魅力を語ってくれます。 |
40代~ |
この年代も方は、スーツの着数も沢山お持ちでしょうから、美しい無地も捨てがたい所ですが、ここは柄物やトレンドカラーを取り入れて、スーツスタイルに少し遊びを加えてみましょう。 トレンド感のある《グリーン》や上品さが目を引く《ベージュ》や少しカジュアル感のあるツイルなど、いつものスタイルに少しスパイスを加えた生地選びがお勧めです。 デザインはシングル3ボタン中掛けでVゾーンの開きをやや控えめに大人っぽく。 袖付けはマニカカミーチャで柔らかにすれば、生地のドレープ感も相まったナポリスタイルを作り出せます。 スラックスはアウトツ―タックで腰回りにボリュームを。ベルトレス仕様にサスペンダーでこなれ感を演出するのも忘れずに。 |
![]() |
大阪店SHOPMASTER:南浦オススメ商品 ◇生地品番:K21-8126~K22-8228 ◇Wool100% ◇目付:230g,240g/m シングルスーツ上下:本体価格 88,000円(税込) |
2013年にフランス高級ブランドLVMH(ルイヴィトンモエヘネシー)グループの傘下となり、更にラグジュアリー感が増したのが、今回私がご紹介する"Loro Piana"(ロロピアーナ)です。
このロロピアーナは世界最高のカシミアブランドであることは有名ですが、それ以外にも南米に生息する超希少素材であるビキューナや最高級オーストラリア、ニュージーランド産のエクストラファイン・メリノウールをリリースしております。
今回は数あるロロピアーナのファブリックシリーズの中から、夏でもスーツスタイルが必須!というハード系ビジネスパーソン向けの"ZELANDER"(ジランダー)をお薦めしたいと思います。
このジランダーシリーズ、1本1本の繊維が長く、耐久性に優れているニュージーランド産メリノウールを使用していることがその名の由来であり、その中でも最高級品質の原毛に強いツイスト(撚り)を掛けて平織にて織り上げることにより、発色の良さ、品のある光沢感、ハードワークに耐えうる耐久性を兼ね備えております。
また今シーズンからは新たなシリーズとして"ZELANDER NATURAL STRETCH"(ジランダー ナチュラルストレッチ)の取り扱いをスタート致しました。
その名の通りポリウレタン(エラスティック)のような伸縮性のある化学繊維を使用せずに、ウールのみを使用し自然にストレッチ性を持たせたファブリックとなります。
軽くて耐久性と光沢感があり、その上ストレッチで更に着やすく、となれば、最強の夏用スーツファブリックと言えるのではないでしょうか!?
この2022SSではこのLoro Piana ZELANDERシリーズ、計13マークの展開となっております。
定番の無地からシャドウストライプに、ジャケットやパンツ単品としても使えるグレンチェックや織柄と基本となるところはキッチリと押さえておりますので、皆様のニーズにしっかりとお応え出来るラインナップとなっております。
おすすめ仕立て |
無地&シャドウストライプ |
シングル2B+1プリーツテーパードシルエット このロロピアーナジランダーのお薦め仕立ては今回少し趣向を変えて生地の種類別でご紹介したいと思います。 まずスーツとして着る場合、デザイン面においてジャケットはシンプル且つベーシックにシングル2B、パンツは年々ノータックからの乗り換えが増えてきた1プリーツをお薦めします。 肩幅や胸廻りをたくましく見せるようにウエストのシェイプをきつく入れ、ストイックなまでにゆとり量を少なくしたタイトシルエットのスーツはもう正直ピークアウトしております。 これからは最近のカジュアルスタイルから読み取れるようにゆとりを与えたリラックススタイルのスーツが主流になることでしょう。 肩や胸周りは可動性を意識して程よい(これ重要です!)ゆとり量を与え、ウエストもそれに合わせて適度にシェイプさせ、パンツも1プリーツを入れることによりヒップ及び太股廻りにゆとりを持たせ快適な履き心地を表現します。 ただ全体にゆとり量を多くすれば良いというものでは無く、ジャケットは腕廻りを細くして、視覚的にウエストがシェイプしているように見せたり、パンツでは膝から裾に掛けてしっかりとドロップを付けたテーパードシルエットで締めるところは締めることが肝要です。 |
グレンチェック&織柄 |
シングル3B段返り+無地パンツ もちろんスーツでもOKではありますが、ここは夏の定番ビジネススタイルであるジャケパン仕様としてお薦め仕立てをご紹介したいと思います。 このジャケパン仕様がビジネスシーンにおいてスーツスタイルからの乗り換えが年々加速度を増しております。 ただそれに伴ってカジュアル化が進んでいるのも事実 その証拠にリネンやコットンを始め、シアサッカーなどのこれまでだとビジネスではNGであった生地もOKな世の中になってきております。 それはそれで決して悪い事ではありませんが、スーツ程堅苦しく無いが、ON TIME向けの綺麗目ジャケパンスタイルをお求めの方が一定数いらっしゃるのも事実 そういった要望をお持ちの方にこのジランダーを使用したセットアップコーデは最適と言えるでしょう。 マニカカミーチャのようなカジュアル向けの仕立てでは無く、あくまでスーツの仕立てと同じ感覚で良いでしょう。 ただジャケットのデザインを同じシングルでも2Bでなく、ジャケットライクな3B段返りにしたり、パンツの裾をダブルにしたりと、ちょっとしたアレンジを加えてスーツとは差別化を図るのがお薦めです。 |
![]() |
MD玉岡オススメ商品 ◇生地品番:K22-8229~K22-8237 K21-8122~K21-8124 K21-8146~K21-8148 ◇WOOL 100% ◇目付:230g,250g シングルスーツ:本体価格 99,000円(税込) |
ゼニアのトラベラーは当初、ゼニア生地でのオーダーエントリーブランドとして登場しましたが、現在は幅広い年代層から支持を受けて、数あるゼニアの商品ラインの中でもロングセラーを続けています。
強いストレッチ性を持たせることでシワになり難い素材としての高い機能性を評価され、出張や外回りの多い行動的なビジネスマンやタイトフィットを好むヤングマンに指示されてファン層が広がり、高い機能性に加えてソフトな触感や色気を感じる艶感ある仕上がりが得られることでリピーターを増やして今日に至っています。
そんなゼニアのトラベラーを、今シーズンのYOSHIMURA&SONSのスペシャルセレクションでは、選りすぐりの全12マークを用意しました。
ベーシックな無地の基本3色ネイビー、ブラウンン、グレイとラメのような光沢ストライプを入れたネイビー、ブルー、ブラックは、エレガントでフォーマル感が高く、ビジネスは勿論のこと、セミ―フォーマルなTPOにも向いています。
従来に無かったデザインとして今シーズン、ライトカラーでレアな柄物のK22-8231、8232は一見する価値有りです。また、トレンドのチェックの中でもセットアップスーツとして上下単品でコーディネイトも出来るウィンドーペインのK22-8235、8236、8237の3マークはオン、オフ両方のTPOで出番が増えそうな一品です。こちらも是非、店舗で手に取ったり、身体に当ててみください。
おすすめ仕立て |
20代 シングル2B×1&テーパードパンツ |
まだまだタンス在庫が少ないヤングビジネスマンには、流行に左右され難い王道のシングル2つ釦1つ掛けをオススメします。特に重用なのは日頃のケアで、憧れのゼニアを手に入れたからって連日着用の酷使は禁物です。 1日着用したらブラッシングして休ませてあげて、3日に1日位の着用が理想です。サイジングトレンドも最近では比較的ユル感なって来ましたが、特にパンツはタイト過ぎないサイジングがオススメです。ワンタック入れる位の余裕が欲しいですね。 |
30代 シングル2B×1&ワンタックパンツ |
会社の同僚や後輩の結婚パーティーやプレゼン、商談等々、何かとセミフォーマルな場が予想される諸兄にとって、このトラベラーの無地は強い味方になってくれます。何と言ってもその艶感や高級感はあなたを引き立たせてくれますよ。仕様はオーセンティックなシングル2つ釦1つ掛けのジャケットにトレンドのワンタックパンツを膝下はテーパードにまとめるとスッキリ感が好印象です。ジャケットはナチュラルショルダーなイタリアンクラシコがオススメでアンコン仕様にすることで、より一層軽くソフトな仕立て上がりが約束されます。 職場のドレスコードが許せば、セットアップのオススメ生地を選んで貰ってジャケットはよりスポーティーなアウトポケット、パンツは後ろ尾錠のベルトレスにしてVカットを付ければ、デザインと機能の双方が活かせます。 |
40代 シングル3B×1中掛け&ワンタックパンツ&ベスト |
この世代の方には、スタイルはオーセンティックなブリティッシュかクラシコイタリアを体型に合わせてセレクトするというのはいかがでしょうか。全体のサイズ感は程よくユトリを取って、タイト過ぎ無くしましょう。 生地は無地シリーズの他、K21-8147、8148のシャドーストライプがオススメです。こちらもトレンド変化に左右されず、飽きの来ない色柄のデザインですから長く愛用出来ますよ。 このスリーピースを纏れば粋なエレガントダンディの出来上がりです。 |
![]() |
大阪店スタッフ:大崎オススメ商品 【シリーズ】COOL EFFECT ◇生地品番:K20-8565~K20-8558 ◇WOOL 100% ◇目付:200g/m シングルスーツ:本体価格 99,000円 (税込) |
日本には四季があり季節の移り変わりにあわせて、着る物を変える楽しみがあります。
春夏と秋冬では30度近くの気温差があるため、それぞれの季節にあわせてスーツを準備しお洒落を楽しみたいところ。
クールビズの季節、ノーネクタイ&シャツ1枚での出勤されるビジネスマンの方が増えますが、きちんとしたスーツが要所要所では必要だとも伺います。
そんな時ご注文が増えるのが盛夏用ビジネススーツ。
各ブランドが素材を考え工夫して“より冷涼感を感じれる生地”を開発していますが、私がご紹介するErmenegildo Zegna COOL EFFECTは、湿気の高い日本の夏でも快適にダークカラースーツをお召いただける盛夏用生地の中でも一押しのシリーズです。
super130sの細くて軽い原毛を使用することで、天然素材ならではの吸湿性や通気性などの機能性を上手く機能させつつ、更に生地染めと仕上げの段階で“太陽光を反射させる”トリートメント加工を施すことで、生地の表面温度を10度も低く抑えられる特徴をもっています。
そんな特殊なトリートメント加工をしているのにも関わらず、見た目と肌触りがゼニアは最高級品質であることを証明しています。
今季のサンプル帳にはシンプルな無地、ピンチェック、ギンガムチェックの色柄で7種類と少ないですが、掲載できていないストライプ系の生地も店頭にてご覧いただけますので、どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
是非一度《Wool 100%の機能性生地》を体感なさってください。
おすすめ仕立て |
レディースお勧めデザイン |
ノーカラー1B×セミフレアスカート+ストレートワイドパンツ 春は初めての方と会う機会が多いシーズン。 お子様の行事、お食事会、晴れの席も増えてくる季節ですが、何を着るのが正解なのか分からない方も多くいらっしゃいることと思います。 そんな時に重宝する、そこまでかしこまる必要はないけれど、頑張りすぎず、好印象を与えてくれるセットアップをご提案いたします。 ジャケットデザインは、かしこまりすぎず抜け感もあるノーカラー(Vネック)が、カーディガン感覚で“どんなボトムスにも合わせやすい”のでお勧めです。 また、ボトムスを2つ用意することは何が安心かというと、着用シーンや用途、着用日の天候等に応じて選べるということです。 シーズンも中盤になりますと、人気の生地は在庫確保が難しくなるので「パンツも(スカート)やっぱり欲しかったな」とならないように、最初からオーダーされておくと安心かと思います。 普段スーツを着る習慣がある方もそうでない方も、重ね着のお洒落が楽しみにくい春夏こそ、一目で上質と分かるゼニアの生地でのお仕立てがお勧めです。 |
メンズお勧めデザイン(20代~30代) |
シングル3B段返り×ベスト×アウトワンタックパンツ パンツ×シャツスタイルが当たり前の春夏ですが、諸事情でスーツを着ないといけない時があるのがビジネスマン。 更にコロナで延期になっていたお祝い事も増えてきている状況....となると、よりフォーマルで‟大人の男性を表現する”ためにも、正統派のスリーピースで準備しておくと何かと便利です。 皆さんもご存じのとおり、ジャケットの下にベストを忍ばせるだけで、ジャケットを脱いだ際に締まった印象を与えることができたり、ノータイでもラフすぎないきちんと感や体型補正効果も手に入ったりetc... また一口にベストと言っても、デザインのバリエーションも豊富で、シングル/ダブル、襟有り/襟無し、襟型や釦の数までお客様一人一人のお好みでセレクトしていただけます。 そして、毎日スリーピースを着用するわけではないでしょうから、ツーピースもしくはパンツ×シャツスタイルの装いにも気を遣って、パンツのディティールとシルエット作りもぬかりなく行いましょう。 ベルトレス仕様のサイド尾錠付きでワンタック仕様、フタ付きの時計ポケット(フォブポケット)を付けるのもアクセントになりますし、ベルトをすると膨らみがちのベストの下腹部分もサイド尾錠のみにされると収まりが綺麗になりますよ。 タック入りですが野暮ったくはならないように、膝上から裾にかけてスッキリとしたテーパードシルエットを意識いたしましょう。 夏はお洒落に無頓着になりがち....暑いことは百も承知ですが、まだ試されていない方は是非こちらのCOOL EFFECTのスリーピースで春夏シーズンを楽しんでくださいね。 |
![]() |
大阪店SHOPMASTER:南浦オススメ商品 ◇生地品番:M22-6222~M22-6235 ◇Wool100% ◇目付:240g/m シングルスーツ上下:本体価格 77,000円(税込) |
イタリアを代表する名門ミルである"ヴィターレ・バルべリス・カノニコ"ですが、イタリア三大ミル"エルメネジルドゼニア"、"ロロピアーナ"、"フラッテリ・タリア・ディ・デルフィノ"と比べると若干見劣りする感をお持ちの方も多いかと思いますが、その歴史、技術力、生産規模等、見劣りするどころか決して引けを取りません。
事実、某フランス高級服飾ブランドもこのカノニコをファブリックを使用しておりますし、イギリス及びイタリアの有名マーチャントもこのカノニコをOEM先に選んでいることがその証拠と言えるでしょう。
日本では今回ご紹介するSuper110'sや120's、モヘア混あたりがカノニコの代名詞のように思われておりますが、イタリア本国ではゼニアのトロフェオやロロピアーナのオーストラリスに相当するSuper150'sシリーズもリリースされております。
一度、前職時代に本国のコレクションを見る機会がありましたが、それは度肝を抜かれるボリュームと内容でした。(まるで絵具のようなカラーラインナップもありました)
話が逸れてしまいましたね、ここからが本題
今回はカノニコの中でもクオリティとコストのバランスが最も良いとされている"PRUNELLE Super110's"をご紹介致します。
プリュネルとは瞳をいう意味のフランス語で、目を惹くような色柄の生地、という意味が込められております。
それは決して単にインパクトがあるという訳では無く、上品な光沢感やそれと相まって映える色目が特徴で、デイリーユースとしてのインポートファブリックとして安心してお選び頂け、自信を持ってお薦め出来るファブリックであります。
今シーズンは全15マークをご用意致しました。
もう1つのシリーズである"21Micron"と比べると若干ベーシック寄りのラインナップでありますが、スーツにインパクトでは無く、機能性と安心感とコストパフォーマンスを求められる方にとって、最適なコレクションと言えるでしょう。
おすすめ仕立て |
20代、30代の方 |
ビジネスカジュアルスタイル ここ数年で大きく変化したビジネスシーンにおいて、最もよく耳にしたワードが"スーツ離れ"と"カジュアル化"であることに異論はないでしょう。 確かにコロナ禍の前と後で全く変わらない、といった方も多いでしょうが、リアルに人と接触する機会が減り、それに伴って仕事の様式や場所が変化したのは至極当然のこと。 となれば、ビジネスウェアも柔軟に対応させなければなりません。 そこでこの世代の方々にはスーツとしてもジャケパンとしても着回すことの出来るビジネスカジュアルスタイル(略してビジカジ)をお薦めします。 ナポリ仕立て(マニカカミーチャ仕様)で軽く柔らかな着心地でリラックス感を出し、3B段返りに腰アウトポケットで若干のカジュアル感を持たせるのがポイントです。 |
40代〜の方 |
クラシックスーツスタイル 店頭でこの年代のお客様とお話をしていると、責任ある立場故、ジャケパンのようなビジネスカジュアルスタイルはNGの方も多い様に見受けられます。 プラス年齢的にもそこそこ生地のクオリティもコダワル必要もあるが、春夏は傷みも考慮しなくてはならないし、プライスも,,,,,と悩ましいことこの上ありません。 そういった悩み多き世代の方にはこのcanonicoのsuper110'sシリーズがおすすめ 奇をてらわないベーシックな色柄が中心ですし、シワの回復性に優れたTWILL(ツイル 綾織)ですので、シングル2Bか3B中掛けのクラシックなデザインにすれば、様々なシーンに対応可能なスーツに仕上がります。 またオールシーズン着用出来るファブリックでもあるので、スーツは年に数回しか着ない方にはこのツイル生地が最適です(冬場は機能性インナー等での防寒対策はお忘れなく)。 |
![]() |
東京店スタッフ:富田オススメ商品 ◇生地品番:X21-3204~X21-3206 ◇WOOL 100% ◇目付:250g/m シングルスーツ:本体価格 66,000円 (税込) |
今回私が紹介するのは、こちらのソラーロ。
YOSIMURAでも昨年の春夏からリリースして、今季で2年目を迎えました。
あまり日本では馴染のないこのソラーロですが、実はヨーロッパ イタリアでは、春夏の定番素材として古くから愛されています。
SOLARO (ソラーロ) 生地のルーツをたどると、スーツの本場英国人が熱帯の植民地において、紫外線から肌を守るために開発された生地とされています。サンクロスと呼ばれるのもそのためです。
一見、何色?と首を傾げてしまいそうですが、玉虫色!と言われると思わず納得してしまいます。
この仕組みは、実はタテとヨコの糸が、それぞれ違う色糸を使って織り上げることで、印象的な深みのあるシャンブレーカラーが表現されます。
ソラーロの代表的なカラーと言えば、表面に出るタテ糸のカーキと、裏面に出る赤色が交互に重なり合って、それが玉虫色ともいえる上品でナチュラルな光沢感が出来上がります。
今季、YOSHIMURAで展開する色は昨年と引き続き4色で、カーキ、薄グリーン、明紺、濃紺となります。
ビジネスにおいては、カーキや薄グリーンは、職種によっては難しいと思いますが、明紺や濃紺ならビジネスでのご活用もマッチすると思います。
是非、見た目以上のしなやかなコシと、ウールのソフトな素材感が、さらりとした肌当たりの良さを体感してみてください。
それでは、ここで私のお勧めの紹介です。
おすすめ仕立て |
メンズの方にお勧め:X21-3204 |
(濃紺)で、あえてビジネス用にスーツで! シングル2ボタンに腰ポケットはアウトポケットでカジュアルに! こちらは、表裏の色に違いがそうないので派手には見えず、シャドーヘリンボンに見えますので、ビジネスでも使いやすかと。また、プライベートでは、ジャケット単品でも様見えする色の奥行き感がありますので、ちょっと遊び心あるソラーロ濃紺で楽しんで着てください。 |
レディースの方には、X21-3207(カーキ) |
ダブルスーツで凛々しく纏う。 ダブルの4×2ボタンスーツでクールに。 女性もカッコよく見せたい、メンズライク好きの方には是非、試して頂きたいです。またボトムには、異素材のフレアースカートをプラスするのも粋です。更にこれからの季節には、パナマハットをプラスして颯爽と闊歩してほしいです。 |
![]() |
大阪店SHOPMASTER:南浦オススメ商品 ◇生地品番:C22-4201~C22-4214 ◇Wool100% ◇目付:240g/m シングルスーツ上下:本体価格 55,000円(税込) |
就活用やフレッシャーズといったオーダー未経験の方にとって、オーダースーツと聞けば敷居の高さを感じるのではないでしょうか。
今回、私がお薦めするこの当社オリジナルのC-LINEはコストパフォーマンスに優れ、デイリーに使える耐久性を誇るので、そのような方々に自信を持ってお薦め出来るファブリックです。
耐久性が良い=硬い風合い、コストパフォーマンスに優れる=地味な色目、面白みの無い柄etc
ちょっとネガティブな印象をお持ちの方、当社オリジナルのC-LINEに関しては、どれも当てはまりません。
さすがに光沢感ではインポートには及びませんが、Super100'sの柔らかな肌触りは決して引けを取らないレベルである上に耐久性はしっかりとある、しかもリーズナブル、となれば、きっと安心してオーダースーツにチャレンジ出来ることでしょう。
しかもこの間の秋冬ではこのC-LINEの人気がありすぎて、シーズン終盤では品切れが続出する始末。
それだけ人気があり、プライス以上の付加価値を皆様にお感じ頂けたからに他なりません。
当店では約1週間で仕立てあがる"7Daysオーダー"も取り扱っていますから、フレッシャーズの皆さんも入社のタイミングにも全然間に合いますよ。
気になるラインナップは無地系7マーク、ストライプ系4マーク、チェック系が4マークの合計15マークの展開となります。
普段のビジネスシーンでも十分お召し頂ける柄もご用意しておりますので、フレッシャーズ以外の方も是非お選びください。
おすすめ仕立て |
20代の方 |
無地系スーツに+スペアパンツで安心感を 入社して1年、2年目辺りですと、いくら仕事用とは言え、一気に何着も仕立てるのは難しいのが実情でしょう。 上下のみで複数着揃えるのが理想かもしれませんが、比較的投資金額を抑えつつワードローブの幅を広げるにはスペアパンツも合わせてオーダーすることをお薦めします。 ジャケットはその時々で脱いだり着たり出来ますが、パンツはそうい訳にはまいりませんからね。 傷みやすいパンツを複数本持っておくとスーツとしての寿命が飛躍的に伸びるので、結果非常に経済的、ということになります。 これまでスーツ1着に対してスペアパンツを4本!オーダーされた方がいらっしゃいました(1週間分ですね)。 こういった芸当が出来るのもオーダーならではと言えるでしょう。 |
30代の方 |
チェック系スーツで着回し力UP 一通りのワードローブが揃ったであろうこの年代の方には1+1=3にも4にもなる着回し力の高いチェック系生地をお薦め致します。 今回ラインナップにあるチェック系の生地は、もちろんスーツとしても十分着れる比較的ベーシックな色柄の物となりますが、そこを踏まえつつスーツ上下+それに合う色目の無地パンツの組み合わせでのオーダーはいかがでしょうか。 王道のコーディネートでネイビー系チェック柄に無地系グレーを合わせつつ、トレンドカラーのブラウンを挿し込んで、"マローネ・エ・アズーロ"でイタリアスタイルにまとめるのも良いですね。 単品力が高くなるマニカ仕様は必ずお選び頂くとして、せっかくなので少し贅沢してアンコン仕立ても合わせてお仕立てしましょう。 |
![]() |
MD玉岡オススメ商品 ◇S-LINE WOOL 100% ◇目付:230g/240g ◇生地品番:S-HS3201~S-HS3215 S21-3110~S21-3114 S20-3556 シングルスーツ:本体価格 55,000円(税込) ◇T-LINE W50% P50% ◇目付:240g 250g他 ◇生地品番:T-HS2201~T-HS2231 T21-2121 シングルスーツ:本体価格 47,300円(税込) |
ウールの質感重視の方にSライン、機能性重視の方にはTラインを用意しました。こちらは、初めてオーダースーツを試そうとしている方にもお財布にやさしい価格で用意しましたから安心して選んで貰えます。標準仕様も、高級感のある水牛ボタンやハンドメイド風ピックステッチ、脇当てやマーベルト等がついて充実してますから有料オプションを気にせずお仕立て頂けます。先ずは通常価格でどこまで「欲望を満たせるか?」チャレンジしてみて下さい。
Sラインは厳選したウール100%の原毛の中からスーパー100'Sをメインに19マーク取り揃えました。ウール100%に拘る方へ、定番の無地からベーシックストライプやトレンドのチェックなどを英国ブランド並みのクォリティでしかもお手頃な価格で用意しました。
Tラインは活動的な方へ機能性にファッション性を加味した素材を33マーク、ドーンと取り揃えました。Sラインに続いてこちらもベーシックな無地やストライプ、トレンドのチェックをバリエーション豊かにセレクトしています。きっとあなたの好みに合うものが見つかりますよ。
おすすめ仕立て |
ウール素材拘り派 |
シングル2Bワイドラペルジャケット&ツーインタックパンツ+ベスト 英国テイストなSラインのハリコシある素材感を活かしたブリティッシュスタイルがオススメです。 基本は1920年代に流行したイングリッシュドレープですが、現代に合わせて絞るところは絞る、コンパクトにするところはコンパクトを前提に、肩幅や着丈はコンパクトに、ウエストシェイプをしっかり、パンツのシルエットはちょいユル感な腰回りに膝下スッキリのストレートパンツでいかがでしょうか。 仕様はジャケットはスクエアショルダー(お好みでコンケープショルダーも)をベース、パンツは深めのツーインタックでシッカリとドレープを持たせちゃいましょう。 そして予算に余裕が有る様でしたらパンツのクリースをビシッとの折り目加工、そしてベストを加えたスリーピースで英国紳士を気取ってくださいね。 |
機能性重視派 |
シングル3B段返りジャケット&ワンタックパンツ+ノータックパンツ 機能性(伸縮性、弱撥水性、防しわ性)を有したTラインの素材感を前提に、特に活動的な方へお薦めするスタイルはイタリアンクラシコです。 よく聞かされる「軽い感じが良い」「タイト目が好き」に対して、イタリアンクラシコはナチュラルショルダーラインを特徴とした撫で肩仕様で、サイジングもタイト目で、こちらをベースにすればあなたのご希望に沿うフォルムがきっと実現出来ますよ。 こちらも予算に余裕が有る様でしたら、仕様を変えたスペアパンツを加えるとワードローブの巾が広がります。 最後におススメのオプションですが、本格的イタリアンクラシコ派にはジャケットのマニカカミーチャ、アンコン仕様、パンツのバックルチーやVスリットなども用意してますのでお試しください。 |