2025年1月16日更新
皆さん、こんにちは。 早生まれの私もようやく同級生と同じ年になれて後輩呼ばわりされることもなくなった2025年1月。 ちなみに大阪店SHOPMASTERの河本も誕生日が1月ということもあり、 (私大嶋と河本は同じ学年の同じ1月生まれなんです!) ぜひ大阪店に遊びに行かれる方はお祝いをしてあげてください! さて、2025年最初のお客様のご紹介は、「お客様ありがとう」より始めさせていただきます。 12月中旬にHPでご紹介させていただいた「【超】ロングコート」をお仕立ていただいたSさんの仕上がりの様子を皆さんにお届けします! お正月ご来店いただいた方に「例のコートはまだ仕上がってこないの?」なんて言っていただけたりで、はやく紹介しなきゃ!と思いつつ、年末年始の業務に追われる毎日でご紹介が遅くなってしまいました。。。 そんな杞憂も本日まで!気を取り直して! 既製品で見つからない、探してもない、そんなときは作っちゃおう!というまさにオーダーらしいご注文が今回の「お客様いらっしゃい」です! ぜひ最後までご覧ください!
まずは簡単なおさらいから。 今回の【超ロングコート】のお仕立てはSさんがずいぶん前にYOSHIMURA&SONSでお仕立てされた【超ロングコート】の新作を作りたいというメールから始まりました。 Sさんのご希望は「日常使いできる黒色のコート」ということで、生地は繊細過ぎず、ある程度強度のあるものをお求めでした。 重さもそれほど気にしないということで、私の中でのイチオシは 「ハリスツイード」一択。
ご来店当日、Sさんはお持ちの「超ロングコート」をお持ち込みくださり、 それを参考にしながらデザイン、サイズを相談させていただきました。 決まったデザインは下記の通り。
さぁ、仕上がりはどうなったでしょうか。 全身がすっぽり隠れてしまうような【超】ロングコート。 とくとご覧あれ!
いかがでしょうか。 街中で見かけたら思わず「長っ!」と言ってしまいそうなほど存在感のある仕上がりではないでしょうか! 最近の既製コートは、「着丈が短く作られているものが多く、」 身長170cmと仮定すると膝上のすっきりな丈でおおよそ90cm台 チェスターコート等の「クラシックスタイル」であれば、105cm前後です。 今回のお仕立てコートは Sさんのご身長は170cm程度に対し、着丈は脅威の「133cm」!!! そりゃあ長いわけです。 採寸表を作っていて、本当に良いのか?と自分の手と目を疑ってしまいました。 さて、続いて細部のデザインも見ていきましょう!
まずは基本デザインにおいて、シングルから「ダブルブレストへ。」 着丈の長さも相まって、より一層クラシックな風合いを演出。 またシングルの際のピーク衿よりもダブルブレストの際のピーク衿の方が打ち合いが多い分、大きく取ってあげた方がバランスがいいため、襟幅の調節も忘れずに。
以前Sさんがお仕立てされたコートは、ハリスツイードよりも若干薄手であり、「ピックステッチ」が入っていましたが、 今回は「ミシンステッチ」を入れて、【衿の凹凸感、存在感をUP】
着丈がこれだけありかつダブルブレストとなると、 ベントがないと相当足さばきが悪くなりますから、「センターベント」をご案内。 対応できなかった部分として お持ちいただいたコートは胸Pが綺麗なアーチを描いていて、バルカポケットならば近しい形になると思い、工場に依頼をかけましたが、縫製上対応ができず、通常の箱ポケットでご案内させていただきました。 それでは最後に お持ち込みいただいたコートとお仕立てコートの着用姿を見比べてみましょう!
いかがでしょうか! 当時の仕立ての完全再現は叶いませんでしたが、 長さ+デザインは以前のものをバージョンアップできたのではないでしょうか!
縦横全体的に大きめがお好きなSさんの今回のお仕立ては長さのイメージはありましたから、Sさんの好みをうまく当てはめてのご案内でした。 驚いたのは、「型紙の違いやデザインの違いで長さが違って感じることがある場合がある」と私が伝えたところ、Sさんは「ではこれよりも少し長くしましょう!」というなんとも挑戦的なことをおっしゃって、私自身、こ、これより長く、、、?という状態で不安なところがありながらのご案内でしたが、さぁ、今回のお仕立てはご満足いただけたのか、、、、、
こうして【超ロングコート】は無事、Sさんのもとへ旅だっていきました。 なにぶん長かったので、バックヤードで保管中もとてつもない存在感がありましたが、お渡しを終えた後、少し喪失感のようなものがありましたね。笑
いかがでしたでしょうか。 正直長すぎて、保管も大変でしょうし、着るとき脱ぐときは気を付けないと容易に裾が地面に触れます。 それでもこれだけ丈のあるコートをお求めのSさんのこだわりに感服しました。 実はSさんにコートをご試着いただいた日、店内に取引先の担当者がいたのですが、その方も「なんですか、あれは、、、」という反応で、注目を集める試着になっていたのが記憶に新しいです。笑 なにはともあれ、ご満足いただけたことが本当にうれしかったです。 これをご覧になった皆さんもぜひ、超ロングコートに限らず、「こんなデザインをやってみたい」「こんなサイズ感のものを探している」という「服への希望」を我々にぶつけてみてください! YOSHIMURA&SONSで解決策が見い出せるやもしれませんよ! 最後になりますが、 Sさん、この度は改めてコートをお仕立ていただき、また撮影にご協力いただき、誠にありがとうございます。 本年もYOSHIMURA&SONSをなにとぞよろしくお願いいたします。 それでは、今回の「お客様ありがとう」は以上です! 最後までご覧いただきありがとうございます! 2025年もお客様のご紹介をどんどんさせていただきます! 次にHPに乗るのは、今画面をご覧になっているあなたしれません! 依頼があった際は、どうぞご協力いただけますと幸いです! 次の更新もお楽しみに! 皆さんのご来店心よりお待ちしております! そして本年もよろしくお願いいたします!