HOME>お客様!ありがとう!> 出来たかな?ポールスミスの彩り
オーダースーツのヨシムラ
お客様!ありがとう!
 出来たかな?ポールスミスの彩り 
東京でも朝晩冷え込むようになり、北の大地北海道では初雪も降ったとのこと、連日の好天もそろそろ秋晴れから冬晴れと言わなくてはならなくなりました。
皆さん、風邪などは引かれていませんか?

さて
11月も半ばになり本格的に冬支度をする時期となりましたが、今月は冬物スーツのアイデアの一助になればということで先月ご紹介したポールスミス風のスーツ最新版の出来上がりをご紹介したいと思います。

前編のお客様をご覧になられていない方はこちらと併せてご覧下さい。

ご登場いただくMさんはとあるオークションサイト(?)からポールスミスらしいスーツの画像を添付いただきご相談になられました。

どんなところがポイントだったかというと・・・
スーツの外見・・・ □
シンプルな2つボタンながらもとても細身で、腕と脇の隙間をご覧頂くと分かりやすいですが非常にタイトな仕上がりです。
そしてこれのタイトなシルエットに合わせて衿巾なども細くして、Vゾーンが長くスッキリしているのが特徴です。
お客様いらっしゃ〜いでは3つボタン中掛けでご相談を受けておりましたが、ご注文が2着(2つボタンと3つボタン)でしたので今回はポールスミスの画像に合わせて2つボタンの方の仕上がりをご紹介します。

その他の点ではフロントカットの丸みを通常よりも大きくしたカッタウエイフロントなどもポイントでした。)

スーツの内側・・・ □
ご注文に当たってMさんから特に依頼を受けたのはスーツの表側よりもむしろ裏側でした。

画像のようにポールスミスでは裏地の前身頃と後ろ身頃で色を分け、加えて内ポケット玉縁の色まで分けて合計3色のカラーリングを楽しんでいます
Mさんもこれを取り入れたいとのご要望でした。
ポールスミスならではの彩りですね。

そして、ご注文の方は上記をポイントに次のアレンジを加えてご注文をお受けしました。

ご注文はクラシコ仕様で
>>> お台場仕上げ・キュプラ裏地・本切羽・バルカポケット等々手の凝ったオプションをセットにしたクラシコ仕様。
ポールスミスの画像と比べると特にお台場仕立てになっているところが大きな違いです。
このお台場仕立てのこと、後々重要な点になりますのでご記憶下さい!!

内ポケット玉縁はスウェード
>>> この辺は生地屋を併設している当社ならではですが、ポールスミスでは裏地素材で仕立てる内ポケットの玉縁部分ですがスウェードのベージュ色ですと色合いも近いですし、質感がグッとUpしますのでこちらはアレンジさせていただきました。

バルカポケット
>>> ポールスミス=英国と考えるならバルカポケットはイタリア的アイテムですから似合わないのかも知れませんが折角手付けで行う本格バルカですからお付けしました。

こんなアレンジを加えてみましたが、さて、仕上がりはどうでしょうか?
それでは早速仕上がりのご紹介です!

全体は・・・
ポールスミスは既製服、当店はオーダーですので全く同じような仕上がりにはなりませんが、Mさんのご体型を加味した仕上がり全体像はこんな風になりました。
若干写真映えするよう背中の後ろをクリップで摘みタイトに見えるようにしています。 (^^;)
いかがでしょうか?

タイトさ加減というのはサイズに依存しますし、裏で絞ればそれっぽく出来てしまいますが、外見的な雰囲気はだいたい近い物になったのではないでしょうか?

ディテール(スーツの内側)は・・・
そして、ポイントとなるスーツの内側はさてさてどうなったでしょうか?

まずは画像をご覧下さい。

お台場仕立ての部分が大きく雰囲気を変えていますが、前身頃を濃紺にして、後ろ身頃をメタリックな感の出るブラウン(Z494-7)にしてみましたがなかなかカラフルですね。

質感までは画像では分かりませんが、内ポケット玉縁のスウェードも良いアクセントになっています。

ふ〜っ、何とかポールスミス風出来たゾ!
検品も自ら済ませて、よ〜し、Mさんに仕上がり連絡だ〜

するとMさんから早速配送依頼のメールが...(ホントはご試着にお越し頂きたかった!)
仕事の方がお忙しいようですね... 致し方ありません。

そこで、仕上がりをお送りしてお受け取りになられた頃、こんなメールをいたしました。

06.11.13 件名:スーツの方いかがでしたか?
Mさん
こんにちは、オーダースーツのヨシムラ(吉村@大阪)です。
そろそろ秋晴れではなく冬晴れという方が相応しい陽気になってきましたがいかがお過ごしでしょうか?
私の方は今朝新幹線で大阪へやってきましたが途中富士山が冠雪していてとても綺麗でした。

さて
先週末お届けしたスーツですが、お受け取りになられましたでしょうか?

ポールスミスからイメージを取り、裏地を分けて使ったり、スェードを玉縁に使ったりとかなりアレンジしてみましたがいかがでしたか?

ご要望に従って気張ってお仕立てし、出来上がりも自身でチェックし満足はしているのですが、やはりMさんからご感想に勝るものはないと思い、よろしければご感想など頂ければ、と思いましてメールいたしました。

何かご感想などございましたら是非お寄せ下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。

オーダースーツのヨシムラ
東京SHOPMASTER 吉村雅隆(只今大阪出張中!)

よし!、これでMさんからご感想頂ければWebでもご紹介できるし、良い感じに仕上がっているからきっと良い感想を聞けるぞ!などと勝手に捕らぬ狸の皮算用をしていていたのですが、その日の夕方Mさんの仕上がり画像をファイルしながらとんでもないことに気付くことになりました。

夕方、落ち着いた頃Mさんの画像のファイルをこんな感じで整理していると・・・
ン?ン!ン!!   皆さんお気づきになられましたか?
そうです!私の方でお仕立てした右画像の方、前身頃の上部の裏地がブラウンなんです!!
それに対してポールスミスはお台場がないためでもありますが、前身頃の上部まで濃紺です。

大失敗してしまいました...自ら検品していたのに...

検品は縫製のミスやサイズのチェックに主眼を置いて実施しますが、今回の検品ではポールスミスの画像との比較もすべきでした。
私はそれを失念して、そのまま「良かった!良かった!」と一人よがりしてMさんに送ってしまったのです。

あ゛ぁ〜!!』酷い自己嫌悪に苛まれましたがまずはMさんにお詫びをするのが最優先です。
そこで取り急ぎ次のようなお詫びメールをお出ししました。
06.11.13 件名:大変なことに気付きました。
Mさん
度々失礼します。オーダースーツのヨシムラ(吉村@大阪)です。

先程ご感想を伺うメールをご案内したのですが、その後、Mさんのスーツ画像をよくよく見てみたところ大変なことに気付いてしまいました。

実は、前身頃をご依頼通り濃紺でお仕立てはしましたがよくよく見てみるとお台場部分を挟んだ前身頃の上部が後ろ身頃の裏地と同じブラウンになっておりました。
検品の際、ポールスミスの画像と比較して行った訳ではなかったため違和感に気付かなかったのですが、今改めてポールスミスの仕上がりを見て、その違和感に気付きました。
申し訳ありませんでした。

こちらは私のミスですので、もしお気になるようでしたら上部も含めて濃紺に変更します。

初めてのことで私も至らぬ点があり、申し訳ないのですがどうかこういった点も含めてMさんのご意見・ご感想をお聞かせください。

もう1着のパイピングにストライプ柄を使った方ですがこちらは改めて画像をみても良い感じかと思いました。

取り急ぎお詫びとご報告まで

オーダースーツのヨシムラ
東京SHOPMASTER 吉村雅隆(只今大阪出張中!)
あぁ・・・
仕様書上は間違いはなかったため明らかに工場ミスではありましたが、それにしても私としたことが検品をしていながら気付かないとは。情けない×××
何か新しいことをする時は予想外のトラブルに見舞われる事は多々あります。
でも、それが例え工場ミスであっても、自らが検品した商品です。
Mさんに対しては全て私の責任です。
Mさんご迷惑をお掛けしました。

ということで、原稿作成時点でMさんからのお返事はないのですが、前身頃上部の裏地張り替えを近々行う予定ですので次回の更新までにお直し後の物が仕上がるようでしたら本稿末尾に改めて画像を掲載いたしたいと思います。

今回は私自身も勉強になる1着でした。
ポールスミス、、、う〜ん、奥が深い...


〜 ポールスミスの彩り その後・・・ 〜  (H18.11.下旬追加)

上述の通り、ちょんぼ(?)をしてしまった私でしたがその後Mさんと相談し、お直しをすることになりましたのでその顛末記を追加します。

Mさんへは事情をお話して、仕上がりを送り戻して頂き、待つこと約10日
当初の仕上がり(画像左)は次のように(画像右)生まれ変わりました!!

>>
>>

いかがでしょうか?
ほんの僅かなことかも知れませんが、これでお台場部分上部の違和感がなくなり、オリジナルのポールスミスに近づきましたね。

ふ〜っ、これでようやく本当の完成です。

今回は初めてのことということで縫製現場でもどうやら混乱したようです。
Mさんにはご迷惑をお掛けしました。

最後に今回のことを振り返ってみますと...
どこの工場でもそうだと思うのですが、彼らはお仕立てに対しては非常に熱意を持っていても流行やデザイン的なことには残念ながらあまり関心を持たないケースが多いです。
だからこそお店の方はこういったデザイン面を縫製現場に伝える必要があるのですが、これも直接会って膝を交えて話すわけではなく、仕様書という紙でやり取りしなければなりませんのでなかなかこちらの意図が伝わらず苦しむことがあります。
特に今回は仕様書をまとめた私でも検品時点で気付かなかったことですから一概に工場を責められませんが、1着1着、スーツにかける思いと仕上がりを確認するのは難しいことだとつくづく思いました。

今回はこの点でトラブルを起こし、Mさんにはお時間も余計に頂いてしまいましたが、結果的には良い物が出来ました。

また、これも良い意味で「蟻の一穴」となり他のポールスミス好きの方にご提案できれば...と考えています。

「千丈の堤も蟻の一穴から」本来の意味は頑丈な堤も蟻が開ける小さな穴から崩れ落ちるという意ですが、今回のケースでは今まで出来なかった仕様も蟻の一穴から大きくなり皆様で使えるようになるという意図で使わせて頂きました。日本語的にはちょっと間違った使い方かも知れません。

さぁ、これでポールスミス風スーツのバージョンアップが出来ました。
ポールスミス好きの方どしどしご相談下さい。