HOME>いらっしゃ〜い!!>カレチ
オーダースーツのヨシムラ
お客様!いらっしゃ〜い!

 カレチ
 読者の皆さんは、『 カレチ 』という言葉をご存知でしょうか?

何それ?全然知らない、、、という方もいらっしゃるかも知れません。
そして、ご存知の方。。。
その方はきっと、鉄道マニア週刊モーニングの愛読者に違いありません。

今月ご紹介のお客様はそんなカレチなスーツ?をお求めの方だったのですが、カレチという言葉の意味が分かりませんと先に進みませんので先にご説明いたしますと...

 〜 カレチとは... 〜 
カレチ」とは、長距離列車に乗務する客扱専務車掌 旅客列車長 (りょっしゃょう)を指す鉄道業界用語(以上、Wikipediaより引用)なのですが、、、
最近の、鉄道ブーム(乗り鉄、音鉄、鉄子、撮り鉄、鉄道オタクetc)によって若い世代からも鉄道は支持を集め、講談社のコミックモーニング誌では、昭和40年代旧国鉄の新米カレチを主人公としたマンガを連載しております。

...こうして、これだけをお読みになると、まだきっとという方も多いと思いますが、実は今回のお客様はこのモーニング誌のマンガ『カレチ』さんが主役なのです。

更に??になってしまいましたか?
それではご説明しましょう。事の発端は1本のお電話から始まります。

SHOPMASTER!お電話です〜♪(電話受付の女性から)
 :もしもし。。。

モ誌(※:モ誌=モーニング誌) 突然のお電話を失礼します。
HPを拝見してお電話した講談社の●●と申します。
実は、コミックモーニングという雑誌でカレチという鉄道員のマンガを連載しているのですが、読者プレゼント企画として昭和40年代の旧国鉄鉄道員の制服を再現しようという企画がありまして、ご協力頂けないかと思い、連絡いたしました。

 :えっ?!コミックモーニング
私も読んでいますよ!!もちろんカレチも見てますよ!
カレチの制服を再現ですか、、、どんな物ですか?参考になる実物ってありますか?

モ誌 :あります。
では、今度その企画書と見本となるスーツをご覧頂けるようにしますのでご協力頂けますか?

  :お役に立てるなら喜んで協力します!

・・・ということなんです。(ようやく話がつながりましたね...)
そして暫くすると、モーニングの編集の方からこんなメールが...
11.02.22 件名:国鉄職員制服オーダーについて
 吉村様
先ほどはお電話で失礼しました。企画の概要をお送りいたします。

【 媒体名 】モーニング (講談社発刊の週刊漫画誌)
【発売月日】モーニング20号(4月14日発売)巻頭プレゼント企画
【企画内容】モーニング連載作品の主人公が着ている衣装を再現し、読者にプレゼント

今回のお願いとしては、
『カレチ』という昭和40年代を舞台にした、国鉄の長距離列車車掌の制服を再現し、読者にプレゼントするというものです。
サンプルとしてはこのような物です。
この制服を御社で再現していただくことは可能でしょうか?
また、その場合お値段はいくらくらいになりますか?
国鉄の制服なので、生地はそれほど高価ではないと思いますが、麻混です。
ボタンは当時のものを購入し、お渡しできます。

突然のお願いで恐縮ですが、ご検討よろしくお願いします。
■□■□■□■□■□■□■
株式会社 講談社
モーニング編集部 担当:**
■□■□■□■□■□■□■

 う〜ん、これまでにない類のご相談です...
でも、このお話、自分の経験にもなるし、是非前向きに進めたいですね。。。

ということで、早速お返事をいたしました。
11.02.23 件名:お問い合わせ有難うございました。
株式会社 講談社
モーニング編集部  ●●様

オーダースーツのヨシムラ(吉村)です。
毎日寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
昨日はお問い合わせのお電話、メールをありがとうございました。

●●様の方ではモーニングで国鉄時代の制服を再現した物を読者プレゼントされたいとのこと、
私も貴誌を愛読しておりますが、天下のモーニングさんからご相談を頂けて光栄です。

さて
ご相談頂いた制服ですが画像を拝見しましたが数点確認いたしたいことがありますが基本的にはお仕立ての方は問題なく可能です。まずはご安心下さい。
その上で、お仕立てするにあたって確認(お願い)いたしたいことは

1. 現物見本を1着お手配いただきたい
>>> 昨今の鉄道ブームでカレチのこの企画に応募される方はそれなりの鉄道ファンの方と推察いたします。
それ故にディテールもそこそこ再現できないと良くないと思うからです。

2. 素材を教えてください。
>>> 頂いたメールでは麻混とのこと、確かに画像を見る限り私も麻混と思います。
ただ、麻100%となりますと皺が付きすぎ制服には不適な面もありますので実際の物は麻100%ではないと思います。
当方でサンプル生地をご用意いたしますので、混紡率あるいは何が入っているか(例えば綿と麻とかウールと麻とか、、、)
をお教えいただけますと助かります。

3. ご予算をお聞かせ下さい。
>>> お問い合わせ頂きましたお値段の方は生地の品質やディテールの細かさ、数量にもよるため現段階では何とも申し上げられないのですが貴方での予算的な物はどれぐらいでしょうか?
また着数がある程度お分かりになられましたら併せてお教え頂ければ幸いです。

出来る限り前向きに対応いたしますのでお気軽にお申し付け下さい。
宜しくお願いいたします。

オーダースーツのヨシムラ
吉村株式会社_http://www.vightex.com
有限会社三久服装 http://www.39suits.com/
代表取締役  吉村_雅隆
おっ、珍しくSHOPMASTERではなく社長名での署名ですね♪
モーニング、読者プレゼント、、、なにやら面白そうですね。。。
でも、直接見てみないとこればかりは何ともなりません。

そこでメールでご案内の通り、実物を見せて頂くことにして、顔合わせを兼ねご担当の方にご来店をお願いしました。
そして、渡されたカレチ制服がこちら...

ほぉ〜う。
一見すると白のスーツですが、よく見てみると色んな所が今のトレンドとは全く違っています

例えば...

シルエット
>>> 汎用性を利かせる制服と言うこともあると思いますが、とても寸胴なシルエットです。
長時間勤務ですし、鉄道員さんはポケットに時刻表等 物を沢山入れますから寸胴な方が良いのでしょう。
肩も肩パッドを入れないタイプでしたので楽に着れそうですね。

襟のゴージ
>>> 高いゴージラインはここ5〜6年の傾向ですが、それから比べると随分低いゴージラインでしたね、昔は。
急角度で地面に突き刺さっているような感じにすら思います。
裏仕立て
>>> 裏の仕立てなんてとてもユニークです。
今の時代ならポリエステル裏地を張るのでしょうけれど、裏地は綿素材を使っています。
これだと滑りは悪かっただろうな、、、
でも、当時は合成繊維の方が高かったのかも知れないし、、、ね。

>>> その他の裏仕立てのアイテムでも、腰ポケットの袋地を裏から紐で吊ったり、背中心の縫い方は片倒し縫いといって、手間を掛けずに合理的な方法(逆に言うとオーダー的ではない)になっていたりと、なかなかユニークな仕様です。

< 腰ポケットの裏 >
< 片倒し縫い >
その他のディテール
その先を行って、、、更に細かくディテールを見てみると、カレチならではのアイテムが・・・

< 専用ボタン >
>>> これはカッコイイですね。。。
国鉄がオリジナルで作らせたのでしょう。
よく見ると工夫されていて、ボタンは裏で二重環というキーホルダーのリングを小さくしたような物で留めてあります。
これはきっとクリーニングの時、外してから洗濯するためなんだと思います。
そして、こうするために、ボタン側には小さなボタンホールのような物が開いていて、、、オモシロイ

< 車掌票付けのスナップ >
カレチは腕の部分に車掌票を付けますが、これが外れないようにスナップが付いていたり。。。

< 制帽カバー(夏用) >
仕立屋に馴染みの薄いところでは、帽子。
車掌さんですから帽子は付き物ですが、どうやらこれにも夏用があるようで、、、
夏は生成の麻素材で涼しげなカバーをかけるようです。(画像は後ほど・・・)

ボトムは・・・
>>> 上着だけでも話題性十分なオーダーでしたが、ボトムもなかなか。。。
 圧巻はこの深〜い股上です。
頂いた見本服はMサイズぐらいの物でしたが股上がなんと31cm
31cmですよ〜〜〜

今、こんな深い股上で仕立てるのは永ちゃんファンバブルが忘れられない人だけです。
普通の人に股上31cmで仕立てたら、確実にクレームになります!!!

ふ〜っ、それにしてもユニーク。。。

ちなみに、
こんな昭和40年代の制服、モーニング誌さん、どこから入手したかというと、、、
今の時代なんでしょうね、、、、
鉄道ファンの方が集まるマニア向けサイトで実物の古着を購入し、それを見本としたそうです。

ですから、、、お借りした見本服もホレこの通り。
元の持ち主は木田さんのようです。
「富車」というのは例えば富山車庫とかなんでしょうかね...
きっとマニアの方ならどこの場所なのか、直ぐ分かっちゃうんじゃないでしょうか。

それはさておき、こんな見本服ですが、やっぱり人が着てみて初めて分かることもある!ということで早速、当時のMサイズ(現代のMサイズよりやや小さい)体型のハンドメイド職人のイ君に着て貰いました。

そちらの姿がコレ!!
思いっきりハマってます!!
制服や敬礼が似合っているのはさすが徴兵制がある韓国人だからでしょうか?
社内では、イ君カッコイイ!と持ちきりでした。

そして、最終的なオーダーでは、サイズ面を現代日本人サイズに少しサイズアップしたり、ゴージライン等は当時の物を少しデフォルメ(現代風に)したり、股上も当時の物よりも少し浅くして仕立てることにしました。

さてさて、
どんな出来上がりになるのでしょうか?
果たしてモーニング誌内での応募は沢山集まるのか?

先週号のモーニング誌(4/14発売号)の3ページ目に掲載しておりますので、読者の方は是非一度ご覧下さい。当社の名前も出ていますよ〜

今回はちょっと珍しいお客様をご紹介いたしました。